ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ハーベスト出版
出版年月:2014年6月
ISBN:978-4-86456-107-5
199P 19cm
旧石器が語る「砂原遺跡」 遥かなる人類の足跡をもとめて/山陰文化ライブラリー 6
松藤和人/著 成瀬敏郎/著
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
前期旧石器研究の重い扉はいま出雲の地から開かれる―「砂原遺跡」発見の経緯から、発表後の各界の反応までを網羅した一冊。
もくじ情報:第1章 砂原遺跡発見までの道のり;第2章 砂原遺跡との出会い;第3章 出雲の前期旧石器研究をめぐって;第4章 砂原遺跡の発掘調査;第5章 砂原遺跡の旧石器と年代;第6章 発掘成果の公表;第7章 板津旧石器の発見;第8章 掛合と鳥ヶ崎の旧石器;第9章 砂原・板津遺跡発見の意義
前期旧石器研究の重い扉はいま出雲の地から開かれる―「砂原遺跡」発見の経緯から、発表後の各界の反応までを網羅した一冊。
もくじ情報:第1章 砂原遺跡発見までの道のり;第2章 砂原遺跡との出会い;第3章 出雲の前期旧石器研究をめぐって;第4章 砂原遺跡の発掘調査;第5章 砂原遺跡の旧石器と年代;第6章 発掘成果の公表;第7章 板津旧石器の発見;第8章 掛合と鳥ヶ崎の旧石器;第9章 砂原・板津遺跡発見の意義
著者プロフィール
松藤 和人(マツフジ カズト)
1947年長崎県生まれ。1978年同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻博士課程中退。現在、同志社大学文学部教授、大学院文学研究科博士後期課程任用教員、西北大学客員教授、中国科学院古脊椎動物与古人類研究所客員研究員、同人会旧石器文化談話会会長。博士(文化史学)同志社大学。第一回岩宿文化賞(1992年、笠懸町)
松藤 和人(マツフジ カズト)
1947年長崎県生まれ。1978年同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻博士課程中退。現在、同志社大学文学部教授、大学院文学研究科博士後期課程任用教員、西北大学客員教授、中国科学院古脊椎動物与古人類研究所客員研究員、同人会旧石器文化談話会会長。博士(文化史学)同志社大学。第一回岩宿文化賞(1992年、笠懸町)