ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:森北出版
出版年月:2003年9月
ISBN:978-4-627-00519-8
233P 21cm
多変数複素解析入門 POD版/数学ライブラリー 51
樋口禎一/共著 吉永悦男/共著 渡辺公夫/共著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
特異点の解消がなされて以来、研究の対象は特異点そのものに移ってきた。特に、正規孤立特異点は、解消によってコンパクト複素多様体の研究成果が利用できるという利点を持っている。2次元正規特異点にあっては、それが著しい。一方、超曲面のときは別の方向からのたちいった研究がなされている。本書は、多変数関数論とリーマン面の、手ごろな応用として、解析空間の正規孤立特異点について概説したものである。この本を読むにあたり、予備知識として、1変数関数論の入門程度の知識と、リーマン面に関する多少の知識が必要である。
もくじ情報:1章 多変数正則関数;2章 層とコホモロジー;3章 解析的集合と解析空間;4章 複素解析曲…(続く
特異点の解消がなされて以来、研究の対象は特異点そのものに移ってきた。特に、正規孤立特異点は、解消によってコンパクト複素多様体の研究成果が利用できるという利点を持っている。2次元正規特異点にあっては、それが著しい。一方、超曲面のときは別の方向からのたちいった研究がなされている。本書は、多変数関数論とリーマン面の、手ごろな応用として、解析空間の正規孤立特異点について概説したものである。この本を読むにあたり、予備知識として、1変数関数論の入門程度の知識と、リーマン面に関する多少の知識が必要である。
もくじ情報:1章 多変数正則関数;2章 層とコホモロジー;3章 解析的集合と解析空間;4章 複素解析曲面上の因子;5章 2次元正規特異点;6章 正規孤立特異点;7章 Bグラフの分類
著者プロフィール
樋口 禎一(ヒグチ テイイチ)
1933年群馬県生れ。1963年東京教育大学理学部大学院博士課程修了。1976年東京教育大学助教授を経て、現在、横浜国立大学教授・理学博士
樋口 禎一(ヒグチ テイイチ)
1933年群馬県生れ。1963年東京教育大学理学部大学院博士課程修了。1976年東京教育大学助教授を経て、現在、横浜国立大学教授・理学博士