ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朝倉書店
出版年月:1996年9月
ISBN:978-4-254-52632-5
242P 22cm
人間行動学講座 第2巻/たべる 食行動の心理学/人間行動学講座   第2巻
中島 義明 他編/中島義明/編集 今田純雄/編集
組合員価格 税込 5,016
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書では、食行動の行動的側面を重視した研究の必要性と、そういった研究の実際と将来の可能性が論じられている。また過去20年間に公刊された5000を超える食行動に関係する研究論文がさまざまな角度から分析されており、研究の全体を展望することができる。さらに個体発達を軸に、各発達段階における食行動の諸特徴、学習・動機づけの観点から、食行動の統制と食物嫌悪・食物嗜好の獲得の仕組みが論じられている。
もくじ情報:序論 食の人間行動学;第1章 食行動への心理学的接近;第2章 データベースを用いた食行動研究の分析;第3章 食行動の系統発生;第4章 離乳期までの食行動;第5章 幼児期の食行動;第6章 児童期の食…(続く
本書では、食行動の行動的側面を重視した研究の必要性と、そういった研究の実際と将来の可能性が論じられている。また過去20年間に公刊された5000を超える食行動に関係する研究論文がさまざまな角度から分析されており、研究の全体を展望することができる。さらに個体発達を軸に、各発達段階における食行動の諸特徴、学習・動機づけの観点から、食行動の統制と食物嫌悪・食物嗜好の獲得の仕組みが論じられている。
もくじ情報:序論 食の人間行動学;第1章 食行動への心理学的接近;第2章 データベースを用いた食行動研究の分析;第3章 食行動の系統発生;第4章 離乳期までの食行動;第5章 幼児期の食行動;第6章 児童期の食行動;第7章 青年期の食行動;第8章 老年期の食行動;第9章 採餌・食事・摂食―実験的行動分析の視点から;第10章 食物の好みと嫌悪の形成;第11章 相反過程理論からみた食物の好み形成;第12章 食物の好みの形成に関する社会的要因;第13章 食物嫌悪の獲得―味覚嫌悪学習研究の視点から

同じ著者名で検索した本