ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本基督教団出版局
出版年月:1998年11月
ISBN:978-4-8184-0313-0
214P 21cm
黙示文学の探求
K.コッホ/著 北博/訳
組合員価格 税込 4,598
(通常価格 税込 4,840円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
黙示文学をめぐる諸問題に、旧約学、新約学、組織神学など、多様な視点から再検討を加えた、新たな概念的明確化の試み。大きな論争を呼び起こし、現代黙示文学研究の端緒を切り開いた名著。
もくじ情報:第1章 この論争の書の目的;第2章 黙示のルネッサンス;第3章 黙示とは何か―前提的明確化の試み;第4章 預言と黙示の間の大きな溝―ドイツ語圏の旧約学;第5章 預言の影の中の黙示―英語圏の釈義;第6章 イエスを黙示から救い出そうとする強引な努力―大陸の新約学;第7章 組織神学の終末論への方向転換;第8章 神学外の思考における不安のモチーフとしての黙示;第9章 なぜ変わらねばならないのか―極めて主観的あとがき
黙示文学をめぐる諸問題に、旧約学、新約学、組織神学など、多様な視点から再検討を加えた、新たな概念的明確化の試み。大きな論争を呼び起こし、現代黙示文学研究の端緒を切り開いた名著。
もくじ情報:第1章 この論争の書の目的;第2章 黙示のルネッサンス;第3章 黙示とは何か―前提的明確化の試み;第4章 預言と黙示の間の大きな溝―ドイツ語圏の旧約学;第5章 預言の影の中の黙示―英語圏の釈義;第6章 イエスを黙示から救い出そうとする強引な努力―大陸の新約学;第7章 組織神学の終末論への方向転換;第8章 神学外の思考における不安のモチーフとしての黙示;第9章 なぜ変わらねばならないのか―極めて主観的あとがき