ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:法政大学出版局
出版年月:1999年3月
ISBN:978-4-588-13013-7
263,25P 20cm
岐路に立つニーチェ 二つのペシミズムの間で
清水真木/著
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:古典的で健康な人間の〈強さのペシミズム〉と近代のロマン主義的な〈下降としてのペシミズム〉の間で,〈自由なる精神〉を模索するニーチェの思想営為を照射する。
『哲学者の書』はなぜ幻の書で終わったか。1870年代後半の思想的転回を追究し、古典的で健康な人間の「強さのペシミズム」と近代ロマン主義的な「下降としてのペシミズム」の間で「自由なる精神」を模索するニーチェの思想営為を照射する。研究の刷新を目指す意欲策。
もくじ情報:第1章 「病気」から「健康」へ;第2章 「逆転したプラトン主義」;第3章 「自由なる精神」への道;第4章 二つの「ペシミズム」の間で;第5章 空位時代の哲学
内容紹介:古典的で健康な人間の〈強さのペシミズム〉と近代のロマン主義的な〈下降としてのペシミズム〉の間で,〈自由なる精神〉を模索するニーチェの思想営為を照射する。
『哲学者の書』はなぜ幻の書で終わったか。1870年代後半の思想的転回を追究し、古典的で健康な人間の「強さのペシミズム」と近代ロマン主義的な「下降としてのペシミズム」の間で「自由なる精神」を模索するニーチェの思想営為を照射する。研究の刷新を目指す意欲策。
もくじ情報:第1章 「病気」から「健康」へ;第2章 「逆転したプラトン主義」;第3章 「自由なる精神」への道;第4章 二つの「ペシミズム」の間で;第5章 空位時代の哲学