|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
山内 光哉(ヤマウチ ミツヤ)
1958年広島大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程修了。現在、九州大学名誉教授、文学博士。主要編著書・訳書に『心理・教育のための統計法〈第2版〉』、『学習と教授の心理学』(編著)、『記憶と思考の発達心理学』(編著)、『ことばの獲得と思考の発達』(訳)、『発達心理学〈第2版〉』(編) 山内 光哉(ヤマウチ ミツヤ)
1958年広島大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程修了。現在、九州大学名誉教授、文学博士。主要編著書・訳書に『心理・教育のための統計法〈第2版〉』、『学習と教授の心理学』(編著)、『記憶と思考の発達心理学』(編著)、『ことばの獲得と思考の発達』(訳)、『発達心理学〈第2版〉』(編) |
もくじ情報:序章 行動と認知の学習;第1章 古典的条件づけの基礎;第2章 オペラント条件づけの基礎;第3章 技能学習;第4章 社会的学習;第5章 問題解決と推理;第6章 概念過程と言語獲得;第7章 記憶と忘却;第8章 有意味材料の記憶と表象
もくじ情報:序章 行動と認知の学習;第1章 古典的条件づけの基礎;第2章 オペラント条件づけの基礎;第3章 技能学習;第4章 社会的学習;第5章 問題解決と推理;第6章 概念過程と言語獲得;第7章 記憶と忘却;第8章 有意味材料の記憶と表象