ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:窓社
出版年月:2001年3月
ISBN:978-4-89625-031-2
349P 20cm
ロシアのエリート 国家社会主義から資本主義へ
デービッド・レーン/著 キャメロン・ロス/著 溝端佐登史/〔ほか〕訳
組合員価格 税込 3,658
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
支配エリートはどこから来てどこへ行こうとしているのか。体制転換にともなって政治・経済エリートはどう変わったか。個人の経歴を含む多様なデータを基礎に、その構造的変化を新たな視角からダイナミックに実証分析した労作。
もくじ情報:第1部 ソ連後期における政治エリート(ソ連社会―制度的多頭制;ソ連共産党支配エリート―1966~91年;中央委員会機構―1981~91年;政府官僚機構;ソ連最高ソビエト―融合から分裂へ;ゴルバチョフのモトでの政治エリート―凝集と分裂);第2部 ポスト・ソビエト支配エリート(新興エリート―エリツィンとロシア連邦最高ソビエト、1990~93年;転換―政治エリート、1991~95…(続く
支配エリートはどこから来てどこへ行こうとしているのか。体制転換にともなって政治・経済エリートはどう変わったか。個人の経歴を含む多様なデータを基礎に、その構造的変化を新たな視角からダイナミックに実証分析した労作。
もくじ情報:第1部 ソ連後期における政治エリート(ソ連社会―制度的多頭制;ソ連共産党支配エリート―1966~91年;中央委員会機構―1981~91年;政府官僚機構;ソ連最高ソビエト―融合から分裂へ;ゴルバチョフのモトでの政治エリート―凝集と分裂);第2部 ポスト・ソビエト支配エリート(新興エリート―エリツィンとロシア連邦最高ソビエト、1990~93年;転換―政治エリート、1991~95年再生産か周流か?;経済エリート―1991~96年、再生産か周流か?;エリツィンのもとでの移行―エリートの価値観;結論)
著者プロフィール
溝端 佐登史(ミゾバタ サトシ)
1955年生まれ。京都大学助教授
溝端 佐登史(ミゾバタ サトシ)
1955年生まれ。京都大学助教授