ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:アサヒビール
出版年月:2002年2月
ISBN:978-4-87950-551-4
164P 22cm
山によるセラピー/アサヒ・エコブックス 3
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー/著 仙名紀/訳
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
いま、なぜソローなのか?名作『森の生活』の著者の癒しのアンソロジー3部作、第2弾。乱開発の行き過ぎを規制し、生態学の原点に立ち戻り、人間性を回復する際のシンボルとして、ソローの影は国際的に大きさを増している。
もくじ情報:ワチュセット山(六一〇メートル);グレイロック山(一〇五八メートル);キャッツキルズ;クターディン(一六〇五メートル);キネオ山(五五〇メートル);アンキャノナック山(四〇五メートル);ワンタスティケット山(四一二メートル);フォール山(三四〇メートル);マナドノック山(九六五メートル);ワシントン山(一九一六メートル);ラファイエット山(一六〇三メートル);ヘンリー・ソロー…(続く
いま、なぜソローなのか?名作『森の生活』の著者の癒しのアンソロジー3部作、第2弾。乱開発の行き過ぎを規制し、生態学の原点に立ち戻り、人間性を回復する際のシンボルとして、ソローの影は国際的に大きさを増している。
もくじ情報:ワチュセット山(六一〇メートル);グレイロック山(一〇五八メートル);キャッツキルズ;クターディン(一六〇五メートル);キネオ山(五五〇メートル);アンキャノナック山(四〇五メートル);ワンタスティケット山(四一二メートル);フォール山(三四〇メートル);マナドノック山(九六五メートル);ワシントン山(一九一六メートル);ラファイエット山(一六〇三メートル);ヘンリー・ソローの著作について;「ソローの精神(ザ・スピリット・オブ・ソロー)」シリーズについて
著者プロフィール
仙名 紀(センナ オサム)
1936(昭和11)年、東京生まれ。上智大学新聞学科卒。朝日新聞社で、主として出版局で雑誌・図書の編集にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
仙名 紀(センナ オサム)
1936(昭和11)年、東京生まれ。上智大学新聞学科卒。朝日新聞社で、主として出版局で雑誌・図書の編集にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)