ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:白水社
出版年月:2002年4月
ISBN:978-4-560-05850-3
182,8P 18cm
中世イタリア絵画/文庫クセジュ 850
フランソワーズ・ルロワ/著 池上公平/訳 原章二/訳
組合員価格 税込 1,098
(通常価格 税込 1,155円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
中世のイタリア絵画における技法と図像の進歩についてわかりやすく解説する。キリスト教図像学入門。
中世のイタリア絵画における技法と図像の進歩についてわかりやすく解説する。キリスト教図像学入門。
内容紹介・もくじなど
ジョットを筆頭に、ドゥッチョやマーゾ、シモーネ・マルティーニ、ロレンツェッティ兄弟…中世イタリア美術史に名を残した巨匠たちの作品を、正しく鑑賞するために!フレスコ画や多翼祭壇画など、中世のイタリア絵画において技法と図像が進化してゆくさまを、わかりやすく解説する。キリスト教図像学入門。
もくじ情報:第1部 古代から「再生」へ(古代の遺産とビザンティン;暗黒の世紀からカロリング時代へ;ロマネスク時代、十一~十二世紀;十三世紀前半;十三世紀後半);第2部 飛躍(十四世紀前半;十四世紀後半;国際ゴシック様式)
ジョットを筆頭に、ドゥッチョやマーゾ、シモーネ・マルティーニ、ロレンツェッティ兄弟…中世イタリア美術史に名を残した巨匠たちの作品を、正しく鑑賞するために!フレスコ画や多翼祭壇画など、中世のイタリア絵画において技法と図像が進化してゆくさまを、わかりやすく解説する。キリスト教図像学入門。
もくじ情報:第1部 古代から「再生」へ(古代の遺産とビザンティン;暗黒の世紀からカロリング時代へ;ロマネスク時代、十一~十二世紀;十三世紀前半;十三世紀後半);第2部 飛躍(十四世紀前半;十四世紀後半;国際ゴシック様式)
著者プロフィール
池上 公平(イケガミ コウヘイ)
1957年生。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程中退。西洋美術史専攻。共立女子大学助教授
池上 公平(イケガミ コウヘイ)
1957年生。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程中退。西洋美術史専攻。共立女子大学助教授