ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:駿河台出版社
出版年月:2002年7月
ISBN:978-4-411-01968-4
123P 26cm
現代中国歳時記 伝統行事
矢野光治/編著 閻子謙/編著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
中国語そのものの学習と同時に、現代中国社会事情を理解するためには、どのような題材を使って、どのような視点から読み取っていくのがよいのか。熟考の末、今回は、中国社会に現在も根強く引き継がれている伝統行事を題材に扱うこととした。本書は、一応初級段階の中国語学習を修了した者を対象に編集したものである。その編成は、「伝統行事」・「自己点検」・「自己表現」の三つの部分からなっている。「伝統行事」篇は、本書のメイン部分。現在行われている中国の年中行事にも、旧暦に沿って行われるものと新中国になってから成立した行事とがある。ここでは全て前者を題材に取り上げている。先ず、各行事について簡潔に要点を紹介した説明文…(続く
中国語そのものの学習と同時に、現代中国社会事情を理解するためには、どのような題材を使って、どのような視点から読み取っていくのがよいのか。熟考の末、今回は、中国社会に現在も根強く引き継がれている伝統行事を題材に扱うこととした。本書は、一応初級段階の中国語学習を修了した者を対象に編集したものである。その編成は、「伝統行事」・「自己点検」・「自己表現」の三つの部分からなっている。「伝統行事」篇は、本書のメイン部分。現在行われている中国の年中行事にも、旧暦に沿って行われるものと新中国になってから成立した行事とがある。ここでは全て前者を題材に取り上げている。先ず、各行事について簡潔に要点を紹介した説明文、その行事を話題とした会話文、その課の文法的なポイントやドリルから構成している。
もくじ情報:伝統行事;自己点検;自己表現(自己紹介;私の家族;私の一日;私の大学;手紙・メモ)
著者プロフィール
矢野 光治(ヤノ ミツジ)
立正大学教授
矢野 光治(ヤノ ミツジ)
立正大学教授