ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文理閣
出版年月:2002年8月
ISBN:978-4-89259-409-0
217P 21cm
21世紀を拓く地域づくり読本
小林宏行/編 東義久/編 安藤隆一/編
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:巻頭対談―未曾有の大不況時代に、ライフスタイルを思い切って変えよう(小林宏行;安藤隆一);企業家・起業家編(ソウルマン;「仕事する」とはどういうことか―学生起業家・安藤究真くんをめぐる発作的人生論 ほか);地酒列車編(地酒列車とは;米という食物から造られる飲み物の“不思議な力” ほか);鳥取県の「ジゲおこし」編(とっとり県の地域おこし運動「ジゲおこし」とは何か?;「ジゲおこし大学小林ゼミ卒業論文」から面白人間「向井哲朗先生」に学ぶ「ジゲおこし」 ほか)
もくじ情報:巻頭対談―未曾有の大不況時代に、ライフスタイルを思い切って変えよう(小林宏行;安藤隆一);企業家・起業家編(ソウルマン;「仕事する」とはどういうことか―学生起業家・安藤究真くんをめぐる発作的人生論 ほか);地酒列車編(地酒列車とは;米という食物から造られる飲み物の“不思議な力” ほか);鳥取県の「ジゲおこし」編(とっとり県の地域おこし運動「ジゲおこし」とは何か?;「ジゲおこし大学小林ゼミ卒業論文」から面白人間「向井哲朗先生」に学ぶ「ジゲおこし」 ほか)
著者プロフィール
小林 宏行(コバヤシ ヒロユキ)
1931年生まれ。岡山市在住。毎日新聞で32年、取材と整理部門を渡り歩き、大阪本社編集局次長で退職。岡山理科大学総合情報学部社会情報学科教授(情報化社会論、情報メディア論、マスメディア論、コミュニケーション論)
小林 宏行(コバヤシ ヒロユキ)
1931年生まれ。岡山市在住。毎日新聞で32年、取材と整理部門を渡り歩き、大阪本社編集局次長で退職。岡山理科大学総合情報学部社会情報学科教授(情報化社会論、情報メディア論、マスメディア論、コミュニケーション論)