ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:法政大学出版局
出版年月:2003年6月
ISBN:978-4-588-00753-8
348,30P 20cm
ハイデッガーとデリダ 時間と脱構築についての考察/叢書・ウニベルシタス 753
ハーマン・ラパポート/〔著〕 港道隆/〔ほか〕訳
組合員価格 税込 3,971
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ハイデッガーの時間概念とその脱構築への関係,およびデリダの脱構築思想とハイデッガーとの関わりを読み解き,脱構築をめぐる両者の哲学的図式が明らかにされる。
ハイデッガーとデリダの関係を、「時間」と「言語」に焦点を当て解明する野心作。西洋形而上学の破壊を試みたハイデッガーの思惟の変遷をたどり、その領域を相続しながらも異質な境位を拓くデリダの思考の展開を描く。
もくじ情報:序章(破壊と脱構築;ハイデッガーの転回 ほか);第1章 時間の定めを翻訳する(差異の差異;翻訳としての時間 ほか);第2章 初期ハイデッガー(Grundprobleme「根本的諸問題」;人間の諸々の目的=終焉);第3章 …(続く
内容紹介:ハイデッガーの時間概念とその脱構築への関係,およびデリダの脱構築思想とハイデッガーとの関わりを読み解き,脱構築をめぐる両者の哲学的図式が明らかにされる。
ハイデッガーとデリダの関係を、「時間」と「言語」に焦点を当て解明する野心作。西洋形而上学の破壊を試みたハイデッガーの思惟の変遷をたどり、その領域を相続しながらも異質な境位を拓くデリダの思考の展開を描く。
もくじ情報:序章(破壊と脱構築;ハイデッガーの転回 ほか);第1章 時間の定めを翻訳する(差異の差異;翻訳としての時間 ほか);第2章 初期ハイデッガー(Grundprobleme「根本的諸問題」;人間の諸々の目的=終焉);第3章 掛詞(ヘルダーリンを読む;到着しつつある文学 ほか);第4章 黙示録の先取りの数々(存在の授与;ハイデッガーの書簡=呼応 ほか);第5章 テーゼの時間としての時間のテーゼ
著者プロフィール
ラパポート,ハーマン(ラパポート,ハーマン)
オランダに生まれ、1950年代に家族とともにアメリカに移住。1978年カリフォルニア大学アーヴィン校で英語のPh.D.を取得。シカゴのロヨラ大学、アイオワ大学などで教員をつとめた。現在、ニューヨーク州サウサンプトン大学芸術学部英語学科教授。比較文学とカルチュラル・スタディーズを専攻する批評理論家として活動している
ラパポート,ハーマン(ラパポート,ハーマン)
オランダに生まれ、1950年代に家族とともにアメリカに移住。1978年カリフォルニア大学アーヴィン校で英語のPh.D.を取得。シカゴのロヨラ大学、アイオワ大学などで教員をつとめた。現在、ニューヨーク州サウサンプトン大学芸術学部英語学科教授。比較文学とカルチュラル・スタディーズを専攻する批評理論家として活動している