ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ニライ社
出版年月:2004年2月
ISBN:978-4-931314-59-7
264P 22cm
宮良長包著作集 沖縄教育音楽論
三木健/編著 大山伸子/編著
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「沖縄音楽」の先駆・宮良長包の執筆論文を収録した初の著作集。長包の音楽観、教育観を知る好個の書。
もくじ情報:第1部 宮良長包執筆論文(沖縄音楽の沿革及び家庭音楽の普及策;教育唱歌の研究;初学年児童の普通語につき ほか);第2部 宮良長包の教育観・音楽観(宮良長包の音楽観と作曲集刊行の経緯;宮良長包の音楽教育と作曲活動);第3部 序文等にみる宮良長包・人と音楽(沖縄は長包を持つことで救われている(山田耕筰);音楽の近代的天才(稲垣国三郎);「首里古城」のこと(伊波南哲) ほか)
「沖縄音楽」の先駆・宮良長包の執筆論文を収録した初の著作集。長包の音楽観、教育観を知る好個の書。
もくじ情報:第1部 宮良長包執筆論文(沖縄音楽の沿革及び家庭音楽の普及策;教育唱歌の研究;初学年児童の普通語につき ほか);第2部 宮良長包の教育観・音楽観(宮良長包の音楽観と作曲集刊行の経緯;宮良長包の音楽教育と作曲活動);第3部 序文等にみる宮良長包・人と音楽(沖縄は長包を持つことで救われている(山田耕筰);音楽の近代的天才(稲垣国三郎);「首里古城」のこと(伊波南哲) ほか)
著者プロフィール
三木 健(ミキ タケシ)
1940年沖縄県石垣島生まれ。八重山高等学校、明治大学政経学部卒業。1965年琉球新報社入社。93~98年編集局長。現在専務取締役/ラジオ沖縄会長石垣市史編集委員/竹富町史編集委員/那覇市史編集委員
三木 健(ミキ タケシ)
1940年沖縄県石垣島生まれ。八重山高等学校、明治大学政経学部卒業。1965年琉球新報社入社。93~98年編集局長。現在専務取締役/ラジオ沖縄会長石垣市史編集委員/竹富町史編集委員/那覇市史編集委員