|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
三木 健(ミキ タケシ)
1940年沖縄県石垣島生まれ。八重山高等学校、明治大学政経学部卒業。1965年琉球新報社入社。93~98年編集局長。現在専務取締役/ラジオ沖縄会長石垣市史編集委員/竹富町史編集委員/那覇市史編集委員 三木 健(ミキ タケシ)
1940年沖縄県石垣島生まれ。八重山高等学校、明治大学政経学部卒業。1965年琉球新報社入社。93~98年編集局長。現在専務取締役/ラジオ沖縄会長石垣市史編集委員/竹富町史編集委員/那覇市史編集委員 |
もくじ情報:第1部 宮良長包執筆論文(沖縄音楽の沿革及び家庭音楽の普及策;教育唱歌の研究;初学年児童の普通語につき ほか);第2部 宮良長包の教育観・音楽観(宮良長包の音楽観と作曲集刊行の経緯;宮良長包の音楽教育と作曲活動);第3部 序文等にみる宮良長包・人と音楽(沖縄は長包を持つことで救われている(山田耕筰);音楽の近代的天才(稲垣国三郎);「首里古城」のこと(伊波南哲) ほか)
もくじ情報:第1部 宮良長包執筆論文(沖縄音楽の沿革及び家庭音楽の普及策;教育唱歌の研究;初学年児童の普通語につき ほか);第2部 宮良長包の教育観・音楽観(宮良長包の音楽観と作曲集刊行の経緯;宮良長包の音楽教育と作曲活動);第3部 序文等にみる宮良長包・人と音楽(沖縄は長包を持つことで救われている(山田耕筰);音楽の近代的天才(稲垣国三郎);「首里古城」のこと(伊波南哲) ほか)