ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:幻冬舎
出版年月:2004年3月
ISBN:978-4-344-90055-4
190P 21cm
知識ゼロからの決算書の読み方/芽がでるシリーズ
弘兼憲史/著 千代田パートナーズ会計事務所/監修
組合員価格 税込 1,359
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書が読めれば、仕事の幅はもっと広がる!難しい数字が、手にとるように理解できる入門書。会社の真実がわかる、ビジネスマンの最終兵器!
貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書が読めれば、仕事の幅はもっと広がる!難しい数字が、手にとるように理解できる入門書。会社の真実がわかる、ビジネスマンの最終兵器!
内容紹介・もくじなど
会社の真実がわかる貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書。数字に強くなる、会計用語がわかる、仕事の幅が広がる。ビジネスマンの最終兵器。
もくじ情報:第1章 決算書から何を読む?会社の真実の姿は決算書から見えてくる;第2章 貸借対照表 会社の底力は「財産」で決まる;第3章 損益計算書 会社の勢いは「儲け」で決まる;第4章 キャッシュ・フロー計算書 会社が本当にもっているお金が見える;第5章 知識3からの経営分析 決算書を十二分に活用する;第6章 連結決算書 グループ会社をひとまとめ
会社の真実がわかる貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書。数字に強くなる、会計用語がわかる、仕事の幅が広がる。ビジネスマンの最終兵器。
もくじ情報:第1章 決算書から何を読む?会社の真実の姿は決算書から見えてくる;第2章 貸借対照表 会社の底力は「財産」で決まる;第3章 損益計算書 会社の勢いは「儲け」で決まる;第4章 キャッシュ・フロー計算書 会社が本当にもっているお金が見える;第5章 知識3からの経営分析 決算書を十二分に活用する;第6章 連結決算書 グループ会社をひとまとめ
著者プロフィール
弘兼 憲史(ヒロカネ ケンシ)
1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒。松下電器産業販売助成部に勤務。退社後、76年漫画家デビュー。以後、人間や社会を鋭く描く作品で、多くのファンを魅了し続けている。小学館漫画賞、講談社漫画賞の両賞を受賞。家庭では二児の父、奥様は同業の柴門ふみさん(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
弘兼 憲史(ヒロカネ ケンシ)
1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒。松下電器産業販売助成部に勤務。退社後、76年漫画家デビュー。以後、人間や社会を鋭く描く作品で、多くのファンを魅了し続けている。小学館漫画賞、講談社漫画賞の両賞を受賞。家庭では二児の父、奥様は同業の柴門ふみさん(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)