|
本
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
末武 康弘(スエタケ ヤスヒロ)
1959年長崎県に生まれる。1989年筑波大学大学院博士課程教育学研究科満期退学。女子美術大学芸術学部専任講師、1991年より助教授。1992年明治学院大学文学部専任講師、1993年より助教授。1996年法政大学文学部助教授。2001年法政大学現代福祉学部助教授。2002年法政大学大学院人間社会研究科臨床心理学専攻助教授を兼務。法政大学現代福祉学部・大学院人間社会研究科教授 末武 康弘(スエタケ ヤスヒロ)
1959年長崎県に生まれる。1989年筑波大学大学院博士課程教育学研究科満期退学。女子美術大学芸術学部専任講師、1991年より助教授。1992年明治学院大学文学部専任講師、1993年より助教授。1996年法政大学文学部助教授。2001年法政大学現代福祉学部助教授。2002年法政大学大学院人間社会研究科臨床心理学専攻助教授を兼務。法政大学現代福祉学部・大学院人間社会研究科教授 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1部 概説(カウンセリングの場;カウンセリングと心理療法における新旧の見解);第2部 カウンセラーが直面する初期の問題(カウンセリングはどのようなとき必要となるか?;カウンセリング関係の創出 ほか);第3部 カウンセリングの過程(感情の解放;自己洞察の成就 ほか);…(続く)
もくじ情報:第1部 概説(カウンセリングの場;カウンセリングと心理療法における新旧の見解);第2部 カウンセラーが直面する初期の問題(カウンセリングはどのようなとき必要となるか?;カウンセリング関係の創出 ほか);第3部 カウンセリングの過程(感情の解放;自己洞察の成就 ほか);第4部 ハーバート・ブライアンのケース