|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
本田 桂子(ホンダ ケイコ)
1969年生まれ。行政書士、一級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP認定者。NPO法人遺言相続サポートセンター副理事長。法政大学卒業後、会計事務所に勤務。CFP資格を取得し独立系FPとして活躍。遺言書の作成サポートと相続手続を主力業務とする。税理士や司法書士とともに遺言相続サポートセンターを開設し、2005年に東京都からNPO法人の認証を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本田 桂子(ホンダ ケイコ)
1969年生まれ。行政書士、一級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP認定者。NPO法人遺言相続サポートセンター副理事長。法政大学卒業後、会計事務所に勤務。CFP資格を取得し独立系FPとして活躍。遺言書の作成サポートと相続手続を主力業務とする。税理士や司法書士とともに遺言相続サポートセンターを開設し、2005年に東京都からNPO法人の認証を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
読まずに死ねば家族が困る。知らずにボケればあなたが困る。遺言書・財産管理等の委託契約書・任意後見契約書・尊厳死の宣言書で死後と老後に備えよう。
もくじ情報:プロローグ 自分の最後は、自分でまもるしかない;第1章 いま、あなたが死んだら迷惑です;第2章 遺言書は、なんのためにつくるのか;第3章 こんな人は遺言書をつくらないと大変!;第4章 本当に「使える」遺言…(続く)
読まずに死ねば家族が困る。知らずにボケればあなたが困る。遺言書・財産管理等の委託契約書・任意後見契約書・尊厳死の宣言書で死後と老後に備えよう。
もくじ情報:プロローグ 自分の最後は、自分でまもるしかない;第1章 いま、あなたが死んだら迷惑です;第2章 遺言書は、なんのためにつくるのか;第3章 こんな人は遺言書をつくらないと大変!;第4章 本当に「使える」遺言書をつくろう;第5章 生前三点セットで老後をまもる―寝たきり・ボケ・尊厳死に備えよう;第6章 あの人に遺言書を書いてもらうための方法