ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:水声社
出版年月:2008年1月
ISBN:978-4-89176-669-6
345P 20cm
ヘンリー・ミラーを読む
本田康典/編 松田憲次郎/編 本田康典/〔ほか著〕
組合員価格 税込 3,658
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
性解放への企てと暴力的なまでに虚飾を排した挑戦的な文体によって全世界に衝撃を与えたヘンリー・ミラーを同時代の文脈のなかに位置づけるとともに、その今日的意味を問う。
もくじ情報:ジョルジュ・デュアメルとルイス・ブニュエル;『南回帰線』における超現実主義的テクスト;路上のオルフェウス;悲嘆と超越;アナイス・ニンとヘンリー・ミラー;ヘンリー・ミラーのテクストに響くアナイス・ニンの声;ヘンリー・ミラー、ロレンス論に挑む;ヘンリーとジェイムズ;ヘンリー・ミラーとジョージ・オーウェル;あるベトナム人にとってのヘンリー・ミラー;荒木経惟、クレイジー・ヘンリー・ミラー;書誌
性解放への企てと暴力的なまでに虚飾を排した挑戦的な文体によって全世界に衝撃を与えたヘンリー・ミラーを同時代の文脈のなかに位置づけるとともに、その今日的意味を問う。
もくじ情報:ジョルジュ・デュアメルとルイス・ブニュエル;『南回帰線』における超現実主義的テクスト;路上のオルフェウス;悲嘆と超越;アナイス・ニンとヘンリー・ミラー;ヘンリー・ミラーのテクストに響くアナイス・ニンの声;ヘンリー・ミラー、ロレンス論に挑む;ヘンリーとジェイムズ;ヘンリー・ミラーとジョージ・オーウェル;あるベトナム人にとってのヘンリー・ミラー;荒木経惟、クレイジー・ヘンリー・ミラー;書誌
著者プロフィール
本田 康典(ホンダ ヤスノリ)
1938年、熊本市に生まれる。早稲田大学大学院修士課程修了。現在、宮城学院女子大学名誉教授。専攻、二十世紀英米小説
本田 康典(ホンダ ヤスノリ)
1938年、熊本市に生まれる。早稲田大学大学院修士課程修了。現在、宮城学院女子大学名誉教授。専攻、二十世紀英米小説