ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:白順社
出版年月:2007年12月
ISBN:978-4-8344-0098-4
251P 27cm
組版/タイポグラフィの廻廊
府川充男/共著 小池和夫/共著 小宮山博史/共著 日下潤一/共著 前田年昭/共著 大熊肇/共著
組合員価格 税込 3,971
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
旧著『組版原論タイポグラフィと活字・写植・DTP』から講演一本を択り、それに附して雑誌に掲載された対談、座談会を組合せ、大熊肇氏による書下ろし稿を加えて、アンソロジーとして講制。対談や座談会の図版を大幅に追補して、初学・入門の向きの便宜に配慮している。
もくじ情報:タイポグラフィの視線;八〇年代のブック・デザインとタイポグラフィを過る;字体を見る眼;仮名と書体を見る眼;約物と組版設計を見る眼;字体の変遷―甲骨文から常用漢字まで
旧著『組版原論タイポグラフィと活字・写植・DTP』から講演一本を択り、それに附して雑誌に掲載された対談、座談会を組合せ、大熊肇氏による書下ろし稿を加えて、アンソロジーとして講制。対談や座談会の図版を大幅に追補して、初学・入門の向きの便宜に配慮している。
もくじ情報:タイポグラフィの視線;八〇年代のブック・デザインとタイポグラフィを過る;字体を見る眼;仮名と書体を見る眼;約物と組版設計を見る眼;字体の変遷―甲骨文から常用漢字まで
著者プロフィール
府川 充男(フカワ ミツオ)
昭和26年横浜生れ。印刷史研究会『印刷史研究』編輯委員
府川 充男(フカワ ミツオ)
昭和26年横浜生れ。印刷史研究会『印刷史研究』編輯委員