ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東信堂
出版年月:2007年11月
ISBN:978-4-88713-792-9
240P 21cm
プラットフォーム環境教育
石川聡子/編著 今村光章/〔ほか著〕
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
環境をめぐる多彩な領域・現場での教育活動の集積をプラットフォームとして、環境教育の新たな広がりと可能性を探る。地球を守る、地域の様々な領域からの実践的メッセージ。
もくじ情報:環境への気づきにいざなう環境絵本の世界;水害から地域の環境をみる;学校で扱いにくい環境「問題」学習に挑む;環境教育にある障壁を乗り越える教員の成長;地域の環境再生と環境診断マップづくり;リナックス型の環境教育プログラムづくり;PDCAサイクルにもとづいた環境教育プログラム;手作りの高校版環境マネジメントシステム;大学のISO14001の効果的な運用と学生の参画;社会システムとして環境教育をとらえる;持続可能な開発のための…(続く
環境をめぐる多彩な領域・現場での教育活動の集積をプラットフォームとして、環境教育の新たな広がりと可能性を探る。地球を守る、地域の様々な領域からの実践的メッセージ。
もくじ情報:環境への気づきにいざなう環境絵本の世界;水害から地域の環境をみる;学校で扱いにくい環境「問題」学習に挑む;環境教育にある障壁を乗り越える教員の成長;地域の環境再生と環境診断マップづくり;リナックス型の環境教育プログラムづくり;PDCAサイクルにもとづいた環境教育プログラム;手作りの高校版環境マネジメントシステム;大学のISO14001の効果的な運用と学生の参画;社会システムとして環境教育をとらえる;持続可能な開発のための教育の地域展開;地域の環境教育システムを描く
著者プロフィール
石川 聡子(イシカワ サトコ)
大阪教育大学教員(科学教育、環境教育)。1964年生、大阪大学大学院工学研究科修了、博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 聡子(イシカワ サトコ)
大阪教育大学教員(科学教育、環境教育)。1964年生、大阪大学大学院工学研究科修了、博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)