|
内容紹介・もくじなど
内容紹介:京都の洛北、市街地にもほど近い深泥池は、周囲わずか1.5㎞の小さな池だが、14万年前にさかのぼる長い歴史をもつ。氷河時代の生き残りである貴重な動植物が発見され、浮島を中心に形成された生物群集は国の天然記念物に指定された。これら生物群集の成り立ち、古代から続く人の暮らしとの関わり、そして保全運動の歴史と現状を、各分野の研究者総勢69人が執筆。
内容紹介:京都の洛北、市街地にもほど近い深泥池は、周囲わずか1.5㎞の小さな池だが、14万年前にさかのぼる長い歴史をもつ。氷河時代の生き残りである貴重な動植物が発見され、浮島を中心に形成された生物群集は国の天然記念物に指定された。これら生物群集の成り立ち、古代から続く人の暮らしとの関わり、そして保全運動の歴史と現状を、各分野の研究者総勢69人が執筆。
|