ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:サンライズ出版
出版年月:2008年3月
ISBN:978-4-88325-357-9
247P 26cm
深泥池の自然と暮らし 生態系管理をめざして
深泥池七人会編集部会/編著
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:京都の洛北、市街地にもほど近い深泥池は、周囲わずか1.5㎞の小さな池だが、14万年前にさかのぼる長い歴史をもつ。氷河時代の生き残りである貴重な動植物が発見され、浮島を中心に形成された生物群集は国の天然記念物に指定された。これら生物群集の成り立ち、古代から続く人の暮らしとの関わり、そして保全運動の歴史と現状を、各分野の研究者総勢69人が執筆。
内容紹介:京都の洛北、市街地にもほど近い深泥池は、周囲わずか1.5㎞の小さな池だが、14万年前にさかのぼる長い歴史をもつ。氷河時代の生き残りである貴重な動植物が発見され、浮島を中心に形成された生物群集は国の天然記念物に指定された。これら生物群集の成り立ち、古代から続く人の暮らしとの関わり、そして保全運動の歴史と現状を、各分野の研究者総勢69人が執筆。