ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:芙蓉書房出版
出版年月:2008年6月
ISBN:978-4-8295-0424-6
257P 19cm
石原莞爾の時代 時代精神の体現者たち
田中秀雄/著
組合員価格 税込 1,986
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内田良平、エリザベス・シュンペーター、佐藤鐵太郎、田中智学、市川房枝、マッカーサー。意外な人物に石原の〈光〉を探る。
内田良平、エリザベス・シュンペーター、佐藤鐵太郎、田中智学、市川房枝、マッカーサー。意外な人物に石原の〈光〉を探る。
内容紹介・もくじなど
石原を座標軸の中心にすえ、そこから派生していく壮大な昭和の物語。
もくじ情報:第1章 石原莞爾と内田良平―大アジア主義者の理想と苦悩;第2章 石原莞爾とエリザベス・シュンペーター―『日満産業構造論』;第3章 石原莞爾と佐藤鉄太郎―日蓮主義者の国防論・戦略論;第4章 石原莞爾と田中智学―『化城の昭和史』批判;第5章 石原莞爾と市川房枝―東亜聯盟とフェミニズム;第6章 石原莞爾とマッカーサー―戦後体制構築下で
石原を座標軸の中心にすえ、そこから派生していく壮大な昭和の物語。
もくじ情報:第1章 石原莞爾と内田良平―大アジア主義者の理想と苦悩;第2章 石原莞爾とエリザベス・シュンペーター―『日満産業構造論』;第3章 石原莞爾と佐藤鉄太郎―日蓮主義者の国防論・戦略論;第4章 石原莞爾と田中智学―『化城の昭和史』批判;第5章 石原莞爾と市川房枝―東亜聯盟とフェミニズム;第6章 石原莞爾とマッカーサー―戦後体制構築下で
著者プロフィール
田中 秀雄(タナカ ヒデオ)
1952年福岡県生まれ。慶應義塾大学文学部卒。日本近現代史研究家。東亜連盟の流れをくむ石原莞爾平和思想研究会をはじめ、軍事史学会、戦略研究学会等の会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 秀雄(タナカ ヒデオ)
1952年福岡県生まれ。慶應義塾大学文学部卒。日本近現代史研究家。東亜連盟の流れをくむ石原莞爾平和思想研究会をはじめ、軍事史学会、戦略研究学会等の会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)