ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:角川書店
出版年月:2008年9月
ISBN:978-4-04-391701-3
195P 15cm
セメント樽の中の手紙/角川文庫 は39-1
葉山嘉樹/〔著〕
組合員価格 税込 711
(通常価格 税込 748円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「蟹工船」の次に読む本!小林多喜二もハマった幻の作家。ダム建設労働者の松戸与三が、セメント樽の中から発見した手紙には、ある凄惨な事件の顛末が書かれていた・・・。教科書で読んだ有名な表題作ほか、小林多喜二にも大きな影響を与えた幻の作家・葉山嘉樹の作品集!
「蟹工船」の次に読む本!小林多喜二もハマった幻の作家。ダム建設労働者の松戸与三が、セメント樽の中から発見した手紙には、ある凄惨な事件の顛末が書かれていた・・・。教科書で読んだ有名な表題作ほか、小林多喜二にも大きな影響を与えた幻の作家・葉山嘉樹の作品集!
内容紹介・もくじなど
ダム建設現場で働く男がセメント樽の中から見つけたのは、セメント会社で働いているという女工からの手紙だった。そこに書かれていた悲痛な叫びとは…。かつて教科書にも登場した伝説的な衝撃の表題作「セメント樽の中の手紙」をはじめ、『蟹工船』の小林多喜二を驚嘆させ大きな影響を与えた「淫売婦」など、昭和初期、多喜二と共にプロレタリア文学を主導した葉山嘉樹の作品計8編を収録。ワーキングプア文学の原点がここにある。
ダム建設現場で働く男がセメント樽の中から見つけたのは、セメント会社で働いているという女工からの手紙だった。そこに書かれていた悲痛な叫びとは…。かつて教科書にも登場した伝説的な衝撃の表題作「セメント樽の中の手紙」をはじめ、『蟹工船』の小林多喜二を驚嘆させ大きな影響を与えた「淫売婦」など、昭和初期、多喜二と共にプロレタリア文学を主導した葉山嘉樹の作品計8編を収録。ワーキングプア文学の原点がここにある。
著者プロフィール
葉山 嘉樹(ハヤマ ヨシキ)
明治27(1894)年3月12日、福岡県京都郡豊津村(現・みやこ町)生まれ。早稲田大学高等予科文科除籍。貨物船の水夫見習い、鉄道局の臨時雇い、名古屋セメント会社の工務係などを経て、名古屋新聞記者となり、労働運動を指導。大正12(1923)年、名古屋共産党事件で検挙される。獄中で執筆した「淫売婦」で注目を集め、「海に生くる人々」でプロレタリア作家としての地位を築く。小林多喜二にも大きな影響を与え、「戦旗」派の小林とともに、「文芸戦線」派を代表する作家として日本プロレタリア文学の双璧をなした。左翼運動への弾圧が激しくなる中、経済的に困窮し、長野県、ついで岐阜県へ移住。…(続く
葉山 嘉樹(ハヤマ ヨシキ)
明治27(1894)年3月12日、福岡県京都郡豊津村(現・みやこ町)生まれ。早稲田大学高等予科文科除籍。貨物船の水夫見習い、鉄道局の臨時雇い、名古屋セメント会社の工務係などを経て、名古屋新聞記者となり、労働運動を指導。大正12(1923)年、名古屋共産党事件で検挙される。獄中で執筆した「淫売婦」で注目を集め、「海に生くる人々」でプロレタリア作家としての地位を築く。小林多喜二にも大きな影響を与え、「戦旗」派の小林とともに、「文芸戦線」派を代表する作家として日本プロレタリア文学の双璧をなした。左翼運動への弾圧が激しくなる中、経済的に困窮し、長野県、ついで岐阜県へ移住。さらに満蒙開拓団運動に関わり自身も渡満するが、昭和20(1945)年10月18日、敗戦による帰国の車中、ハルビン南方の徳恵駅(現・中国吉林省)手前で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)