ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩崎学術出版社
出版年月:2008年10月
ISBN:978-4-7533-0811-8
176P 21cm
統合失調症回復への13の提案 とりまく環境を変革するために
リチャード・ワーナー/著 蟻塚亮二/訳 野中由彦/訳
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
統合失調症とは何か。予防,生活,就労,環境について述べる。「貧困と統合失調症」がテーマ。
統合失調症とは何か。予防,生活,就労,環境について述べる。「貧困と統合失調症」がテーマ。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:■統合失調症の発病やその後の経過には、明らかに多くの環境要因が影響 している。本書では統合失調症の発生や重症度を軽減する新しい方法を確立するために,環境要因に関する考えを紹介し,心理社会的治療の効果的利用,認知行動療法の実施,働く場所作り等の実行可能な問題を提案する。
一連の研究によっても統合失調症の発病やその後の経過には、明らかに多くの環境要因が影響している。この本では、統合失調症の発生や重症度を軽減する新しい方法を確立するために、環境要因に関する考えを紹介した。著者は、個人や家庭、地域でどのような環境要因が働いているかを吟味し、着手可能な問題を提案した。
もくじ情報:序文 統合失…(続く
内容紹介:■統合失調症の発病やその後の経過には、明らかに多くの環境要因が影響 している。本書では統合失調症の発生や重症度を軽減する新しい方法を確立するために,環境要因に関する考えを紹介し,心理社会的治療の効果的利用,認知行動療法の実施,働く場所作り等の実行可能な問題を提案する。
一連の研究によっても統合失調症の発病やその後の経過には、明らかに多くの環境要因が影響している。この本では、統合失調症の発生や重症度を軽減する新しい方法を確立するために、環境要因に関する考えを紹介した。著者は、個人や家庭、地域でどのような環境要因が働いているかを吟味し、着手可能な問題を提案した。
もくじ情報:序文 統合失調症とは何か?;第1部 個人のレベル(産科合併症;薬物の使用;対人的ストレス;当事者の力を強める);第2部 家庭のレベル(家族とともに生きる;家庭内のストレス;人を疎外する環境);第3部 地域社会レベル(働くことの有効性;就労を妨げる制度的な罠;スティグマ)
著者プロフィール
ワーナー,リチャード(ワーナー,リチャード)
コロラド州ボールダーにある精神保健センターの所長であり、同時にコロラド大学精神医学部門の臨床教授と文化人類学の客員教授とを務めている。統合失調症の疫学や地域ケアに関する多数の著作を有している
ワーナー,リチャード(ワーナー,リチャード)
コロラド州ボールダーにある精神保健センターの所長であり、同時にコロラド大学精神医学部門の臨床教授と文化人類学の客員教授とを務めている。統合失調症の疫学や地域ケアに関する多数の著作を有している