|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
岡崎 雄兒(オカザキ ユウジ)
中京学院大学経営学部教授・東北公益文科大学兼任講師。1944年生まれ。神奈川県出身。早稲田大学第一商学部卒業。日本国際貿易促進協会、山形県立産業技術短期大学校などを経て現職。日中ビジネスと1930年代の日中関係、特に中国国歌作曲者・聶耳(ニエアル)の研究を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡崎 雄兒(オカザキ ユウジ)
中京学院大学経営学部教授・東北公益文科大学兼任講師。1944年生まれ。神奈川県出身。早稲田大学第一商学部卒業。日本国際貿易促進協会、山形県立産業技術短期大学校などを経て現職。日中ビジネスと1930年代の日中関係、特に中国国歌作曲者・聶耳(ニエアル)の研究を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1 社会―大きく変化、人びとの暮らしと意識;2 政治―ますます難しくなった舵取り;3 国内経済―様々な積極策を展開するが…;4 対外経済―国際競争の舞台へ;5 環境問題―待ったなしの対策と新たな方向;6 教育―市場経済化に翻弄される学生たち;7 医療衛生―SARSの教訓をどう汲みとるか;8 文化・スポーツ・宇宙開発―国威発揚と打って出る文化;9 災害―天災だけでなく人災にも悩まされ;10 日中関係…(続く)
もくじ情報:1 社会―大きく変化、人びとの暮らしと意識;2 政治―ますます難しくなった舵取り;3 国内経済―様々な積極策を展開するが…;4 対外経済―国際競争の舞台へ;5 環境問題―待ったなしの対策と新たな方向;6 教育―市場経済化に翻弄される学生たち;7 医療衛生―SARSの教訓をどう汲みとるか;8 文化・スポーツ・宇宙開発―国威発揚と打って出る文化;9 災害―天災だけでなく人災にも悩まされ;10 日中関係と歴史問題―「過去」を乗り越えることの難しさ;11 中台関係―加速する大陸、台湾の経済一体化