ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2009年1月
ISBN:978-4-06-215209-9
245P 20cm
ブラッド・オイル 世界資源戦争
フランソワ・ラファルグ/著 藤野邦夫/訳
組合員価格 税込 1,986
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
政治は無策、経済は低迷。国家そのものが漂流している日本の生命線となるエネルギー問題を、国際地政学の視点から最新情勢を踏まえリアルに示す。日仏同時刊行。
政治は無策、経済は低迷。国家そのものが漂流している日本の生命線となるエネルギー問題を、国際地政学の視点から最新情勢を踏まえリアルに示す。日仏同時刊行。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:国際地政学者が示す、日本史上最大の危機! 政治は無策、経済は低迷。国家そのものが漂流している日本の生命線となるエネルギー問題を、国際地政学の視点から最新情勢を踏まえリアルに示す。日仏同時刊行!
エネルギーと食糧を巡る、熱く冷たい戦争が全地球上で日夜繰り広げられているのを知っていますか?激変する国際情勢に通底しているのは、地政学をふまえて世界を支配する冷酷にして緻密な、強大国の論理です。いま、ここにある危機を明らかにし、最新情報を満載した世界注目の書。
もくじ情報:第1章 世界のエネルギー新情勢;第2章 アフリカの石油をめぐる戦争ゲーム;第3章 パンパスのドラゴン;第4章 ロシアと中央…(続く
内容紹介:国際地政学者が示す、日本史上最大の危機! 政治は無策、経済は低迷。国家そのものが漂流している日本の生命線となるエネルギー問題を、国際地政学の視点から最新情勢を踏まえリアルに示す。日仏同時刊行!
エネルギーと食糧を巡る、熱く冷たい戦争が全地球上で日夜繰り広げられているのを知っていますか?激変する国際情勢に通底しているのは、地政学をふまえて世界を支配する冷酷にして緻密な、強大国の論理です。いま、ここにある危機を明らかにし、最新情報を満載した世界注目の書。
もくじ情報:第1章 世界のエネルギー新情勢;第2章 アフリカの石油をめぐる戦争ゲーム;第3章 パンパスのドラゴン;第4章 ロシアと中央アジア;第5章 インド洋をめぐる闘争;終章 石油をめぐる争奪戦
著者プロフィール
ラファルグ,フランソワ(ラファルグ,フランソワ)
1970年、パリに生まれる。フランスの地政学博士で政治学博士。おもな研究テーマは、中国とアメリカの関係、特にエネルギーにかかわる諸問題に直面する中国・アメリカの戦略など。著作はアジアとアフリカのエネルギー上の大きな争点と、中国とアフリカの関係などを中心とする。また『レ・ゼコ』『リベラシオン』『ラ・トリビューン』などのフランスの一般紙と、『国家防衛』『現代アフリカ』『中国展望』といった専門誌に定期的に論文を発表。高等経営学校の地政学教授を勤め、エコール・サントラル・パリと、ヴェルサイユ・サン・カンタン・アン・イヴリーヌ大学でも教えている
ラファルグ,フランソワ(ラファルグ,フランソワ)
1970年、パリに生まれる。フランスの地政学博士で政治学博士。おもな研究テーマは、中国とアメリカの関係、特にエネルギーにかかわる諸問題に直面する中国・アメリカの戦略など。著作はアジアとアフリカのエネルギー上の大きな争点と、中国とアフリカの関係などを中心とする。また『レ・ゼコ』『リベラシオン』『ラ・トリビューン』などのフランスの一般紙と、『国家防衛』『現代アフリカ』『中国展望』といった専門誌に定期的に論文を発表。高等経営学校の地政学教授を勤め、エコール・サントラル・パリと、ヴェルサイユ・サン・カンタン・アン・イヴリーヌ大学でも教えている