|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
吉田 弥生(ヨシダ ヤヨイ)
東京都港区に生まれる。1995年3月学習院大学大学院博士前期課程修了。専攻(学位)は日本近世期文芸・演劇(博士・日本語日本文学)。現職、文京学院大学・短期大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 弥生(ヨシダ ヤヨイ)
東京都港区に生まれる。1995年3月学習院大学大学院博士前期課程修了。専攻(学位)は日本近世期文芸・演劇(博士・日本語日本文学)。現職、文京学院大学・短期大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1 芝居にみる江戸の「衣」(時期によって変化していった流行;流行した役者好みのデザイン;江戸時代の役者はブランドメーカー ほか);2 芝居にみる江戸の「食」(江戸の「食」文化史;代表的嗜好品・酒;年中行事と「食」 ほか);3 芝居にみる江戸の「住」(都市・江戸における武家地と町人町の…(続く)
もくじ情報:1 芝居にみる江戸の「衣」(時期によって変化していった流行;流行した役者好みのデザイン;江戸時代の役者はブランドメーカー ほか);2 芝居にみる江戸の「食」(江戸の「食」文化史;代表的嗜好品・酒;年中行事と「食」 ほか);3 芝居にみる江戸の「住」(都市・江戸における武家地と町人町の形成;火事と喧嘩は江戸の華;経済効果を生んだ江戸の火事 ほか)