ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:へるす出版事業部
出版年月:2009年6月
ISBN:978-4-89269-676-3
157P 18cm
こんなに変わった子宮がん検診 専門医Dr.ふじこが教えます!検査と対応の最新事情/へるす出版新書 009
伊藤富士子/著
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:人工呼吸ケアに精通した看護師陣による執筆。必須換気モードから栄養管理まで、人工呼吸ケアに関する必須知識をコンパクトかつ網羅的に収載。人工呼吸ケアの基本をこの一冊でばっちりおさえられる。見開き2ページで完結しており気軽に読むことができます。
本書は、子宮がん検診の種類・方法、検診結果の読み方、二〇〇九年度からの新しい報告様式「ベセスダシステム」、HPVワクチンについてなど、子宮がんにまつわる最近の動きをまとめあげました。産婦人科医としての視点・細胞診専門医の視点、そして何より受診者・患者の視点から書かれた「子宮がん検診入門」。
もくじ情報:1 検診結果の報告様式が変わります;2 子宮頚…(続く
内容紹介:人工呼吸ケアに精通した看護師陣による執筆。必須換気モードから栄養管理まで、人工呼吸ケアに関する必須知識をコンパクトかつ網羅的に収載。人工呼吸ケアの基本をこの一冊でばっちりおさえられる。見開き2ページで完結しており気軽に読むことができます。
本書は、子宮がん検診の種類・方法、検診結果の読み方、二〇〇九年度からの新しい報告様式「ベセスダシステム」、HPVワクチンについてなど、子宮がんにまつわる最近の動きをまとめあげました。産婦人科医としての視点・細胞診専門医の視点、そして何より受診者・患者の視点から書かれた「子宮がん検診入門」。
もくじ情報:1 検診結果の報告様式が変わります;2 子宮頚癌検査にはこんな種類があります;3 検診結果を読む;4 「異形成」って何でしょう?;5 子宮頚癌検診で引っかかった時どうするか;6 HPVって何?;7 内診で引っかかった時;8 子宮体がんに対して一言
著者プロフィール
伊藤 富士子(イトウ フジコ)
1976年名古屋大学医学部卒業後、名古屋第二赤十字病院で研修。1977年から中部労災病院産婦人科勤務、1987年同副部長、1994年同部長を経て、1997年から現在まで国際セントラルクリニック婦人科勤務。1991年細胞診指導医認定、1994年名古屋市立大学医学博士号取得。日本産婦人科学会産婦人科専門医、日本臨床細胞学会細胞診専門医、日本臨床細胞学会東海連合会幹事、日本医師会認定産業医、愛知県産婦人科医会悪性腫瘍・老人保健対策委員会副委員長、日本女医会愛知県支部理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 富士子(イトウ フジコ)
1976年名古屋大学医学部卒業後、名古屋第二赤十字病院で研修。1977年から中部労災病院産婦人科勤務、1987年同副部長、1994年同部長を経て、1997年から現在まで国際セントラルクリニック婦人科勤務。1991年細胞診指導医認定、1994年名古屋市立大学医学博士号取得。日本産婦人科学会産婦人科専門医、日本臨床細胞学会細胞診専門医、日本臨床細胞学会東海連合会幹事、日本医師会認定産業医、愛知県産婦人科医会悪性腫瘍・老人保健対策委員会副委員長、日本女医会愛知県支部理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)