ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2010年5月
ISBN:978-4-502-67590-4
246P 21cm
ECOシティ 環境シティ・コンパクトシティ・福祉シティの実現に向けて
丸尾直美/編著 三橋博巳/編著 廣野桂子/編著 矢口和宏/編著 落合由紀子/著
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
安全な環境が持続し、アメニティ・福祉水準が高く、効率的で経済活力がある都市づくり構想。
安全な環境が持続し、アメニティ・福祉水準が高く、効率的で経済活力がある都市づくり構想。
内容紹介・もくじなど
魅力ある都市とはどういう要素をもつ都市なのか。机上の構想ではない。世界と日本の魅力ある都市の実地検分に基づく研究。事例として挙げたまちづくりは、必ずしも世界的に著名なまちではないが、着実に環境問題に貢献し、かつ、それぞれに特徴があるプロジェクトを実行しているまちであり、行政にNPOやボランティアなどの参加する身近なまちづくりをしている事例や自治体の職員にとって参考となる事例も取り上げた。
もくじ情報:序論 序論―魅力あるECOシティとは;第1章 環境シティの事例;第2章 公害のまちから環境のまちへ―水俣市の事例から;スウェーデンに見るニュータウンの発展―環境と福祉の都市づくりをもとめて;身近な…(続く
魅力ある都市とはどういう要素をもつ都市なのか。机上の構想ではない。世界と日本の魅力ある都市の実地検分に基づく研究。事例として挙げたまちづくりは、必ずしも世界的に著名なまちではないが、着実に環境問題に貢献し、かつ、それぞれに特徴があるプロジェクトを実行しているまちであり、行政にNPOやボランティアなどの参加する身近なまちづくりをしている事例や自治体の職員にとって参考となる事例も取り上げた。
もくじ情報:序論 序論―魅力あるECOシティとは;第1章 環境シティの事例;第2章 公害のまちから環境のまちへ―水俣市の事例から;スウェーデンに見るニュータウンの発展―環境と福祉の都市づくりをもとめて;身近な景観―その経済的価値;コンパクトシティ―理念とケース;第6章 コンパクトシティ―東北からの挑戦;第7章 育児にやさしいシティ―働きながら育児ができるまち;第8章 高齢者が暮らしやすいシティに向けた今後の住宅政策;第9章 魅力あるシティの住宅;第10章 環境政策と持続可能な経済成長
著者プロフィール
丸尾 直美(マルオ ナオミ)
1961年慶応義塾大学院経済学研究科博士課程修了、経済学博士。現職、尚美学園大学客員教授、日本社会事業大学客員教授
丸尾 直美(マルオ ナオミ)
1961年慶応義塾大学院経済学研究科博士課程修了、経済学博士。現職、尚美学園大学客員教授、日本社会事業大学客員教授