|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
河合 浩之(カワイ ヒロユキ)
立命館大学経済学部卒業。株式会社シー・レップにて2008年より、プレゼンテーションスライド制作サービス『プレゼンテイメント』の事業プロデュースを手がける。プレゼンテイメントは、PowerPointの“清書代行”ではなく、“もっと伝わるプレゼンテーション”をコンセプトにプレゼンテーション全体を創り上げていくサービス。「PowerPointスライドのアウトソーシング」という、国内ではほとんど認知されていない事業ながら、大手企業を中心に多数の引き合いを受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河合 浩之(カワイ ヒロユキ)
立命館大学経済学部卒業。株式会社シー・レップにて2008年より、プレゼンテーションスライド制作サービス『プレゼンテイメント』の事業プロデュースを手がける。プレゼンテイメントは、PowerPointの“清書代行”ではなく、“もっと伝わるプレゼンテーション”をコンセプトにプレゼンテーション全体を創り上げていくサービス。「PowerPointスライドのアウトソーシング」という、国内ではほとんど認知されていない事業ながら、大手企業を中心に多数の引き合いを受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 ようこそ、スライドプレゼンの世界へ(これまでのプレゼン、まだ続けますか?;プレゼンは“イベント”である ほか);第2章 サンプルで学ぶスライドプレゼン(人を集める自動プレゼン;人と対話する手動プレゼン ほか);第3章 PowerPointスライド制作テクニック(Basic;Impact ほか);第4章 これからのプレゼン(身近になったプレゼン;iPadでプレゼン ほか)
もくじ情報:第1章 ようこそ、スライドプレゼンの世界へ(これまでのプレゼン、まだ続けますか?;プレゼンは“イベント”である ほか);第2章 サンプルで学ぶスライドプレゼン(人を集める自動プレゼン;人と対話する手動プレゼン ほか);第3章 PowerPointスライド制作テクニック(Basic;Impact ほか);第4章 これからのプレゼン(身近になったプレゼン;iPadでプレゼン ほか)