ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朱鷺書房
出版年月:2011年3月
ISBN:978-4-88602-345-2
255P 19cm
九州八十八ケ所百八霊場ガイド 詳細巡拝地図コース案内
春野草結/著
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
九州は、弘法大師空海が唐から帰国し、都に上洛するまでのあいだ長く滞在されたゆかりの地。この地には成就の喜びに満たされた大師の足跡がそこかしこに刻まれている。豊かな食に恵まれた日本一の温泉地をめぐる癒しの旅、九州霊場巡拝へのいざない。
もくじ情報:東長密寺―福岡県福岡市博多区;般若院―福岡県福岡市南区;如意輪寺―福岡県小郡市;不動院―佐賀県鳥栖市;大師寺―福岡県久留米市;南淋寺―福岡県朝倉市;興徳院―福岡県朝倉市;隆照寺―福岡県糟屋郡宇美町;明王院―福岡県糟屋郡篠栗町;不動寺―福岡県久留米市〔ほか〕
九州は、弘法大師空海が唐から帰国し、都に上洛するまでのあいだ長く滞在されたゆかりの地。この地には成就の喜びに満たされた大師の足跡がそこかしこに刻まれている。豊かな食に恵まれた日本一の温泉地をめぐる癒しの旅、九州霊場巡拝へのいざない。
もくじ情報:東長密寺―福岡県福岡市博多区;般若院―福岡県福岡市南区;如意輪寺―福岡県小郡市;不動院―佐賀県鳥栖市;大師寺―福岡県久留米市;南淋寺―福岡県朝倉市;興徳院―福岡県朝倉市;隆照寺―福岡県糟屋郡宇美町;明王院―福岡県糟屋郡篠栗町;不動寺―福岡県久留米市〔ほか〕
著者プロフィール
春野 草結(ハルノ シルベ)
1959年、広島県生まれ。京都府在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
春野 草結(ハルノ シルベ)
1959年、広島県生まれ。京都府在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)