ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東信堂
出版年月:2011年3月
ISBN:978-4-7989-0051-3
278P 21cm
エティック国際関係学
奥田宏司/編 佐藤誠/編 原毅彦/編 文京洙/編
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
グローバル化の進展の中、突発する新たな事態―それは世界に予期せぬ変動をもたらし、平和、戦争、民主主義、そして、経済、情報、環境等、あらゆる既成概念に見直しを迫る。この変貌を続ける世界を国際関係学はどう捉え、その体系性と総合性をいかに構築するか。現代の国際関係が孕む新たなアクチュアリティに、深化した理論の眼で挑むテキスト。
もくじ情報:変わりゆく国際社会と国際関係学の課題;世界の資本主義体制の変遷;「文化」とは何だろう;戦争と平和から見た国際関係;グローバル化時代の政府間関係;地球環境問題と国際関係―環境政策のグローバル化;民主主義の民主化と越境する市民社会/社会運動;移民、エスニシティ、多文化…(続く
グローバル化の進展の中、突発する新たな事態―それは世界に予期せぬ変動をもたらし、平和、戦争、民主主義、そして、経済、情報、環境等、あらゆる既成概念に見直しを迫る。この変貌を続ける世界を国際関係学はどう捉え、その体系性と総合性をいかに構築するか。現代の国際関係が孕む新たなアクチュアリティに、深化した理論の眼で挑むテキスト。
もくじ情報:変わりゆく国際社会と国際関係学の課題;世界の資本主義体制の変遷;「文化」とは何だろう;戦争と平和から見た国際関係;グローバル化時代の政府間関係;地球環境問題と国際関係―環境政策のグローバル化;民主主義の民主化と越境する市民社会/社会運動;移民、エスニシティ、多文化社会;ヨーロッパの統合;情報とメディア;近代工業化のあゆみと南北問題;世界の中の日本経済;国際社会のなかの日本と東アジア
著者プロフィール
奥田 宏司(オクダ ヒロシ)
立命館大学国際関係学部教授(国際金融論)
奥田 宏司(オクダ ヒロシ)
立命館大学国際関係学部教授(国際金融論)