ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新評論
出版年月:2011年6月
ISBN:978-4-7948-0860-8
706P 22cm
英雄の表徴 大盗賊カルトゥーシュと民衆文化
蔵持不三也/著
組合員価格 税込 8,883
(通常価格 税込 9,350円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
呪われたヒーローはなぜ必要とされたのか。18世紀前葉、バブル経済渦中のパリを震撼させた盗賊は、処刑後、いかにして「偉大な英雄」となったのか。膨大な一次史料を駆使して「英雄創出」の文法を読み解き、民衆文化の諧謔にみちた機制を析出する畢生の大作。
もくじ情報:ジョン・ロー―その財政・金融理論とロー=システム;カンカンポワ通り;ローの末路;カルトゥーシュ像;語られたカルトゥーシュ;カルトゥーシュ一味;犯行の内側;首領の犯罪;カルトゥーシュ逮捕の顛末;カルトゥーシュ裁判;カルトゥーシュの最期;英雄カルトゥーシュと民衆本;神話の遠近法もしくはカルトゥーシュ・パラドックス;おわりに―負性の英雄はいかにして…(続く
呪われたヒーローはなぜ必要とされたのか。18世紀前葉、バブル経済渦中のパリを震撼させた盗賊は、処刑後、いかにして「偉大な英雄」となったのか。膨大な一次史料を駆使して「英雄創出」の文法を読み解き、民衆文化の諧謔にみちた機制を析出する畢生の大作。
もくじ情報:ジョン・ロー―その財政・金融理論とロー=システム;カンカンポワ通り;ローの末路;カルトゥーシュ像;語られたカルトゥーシュ;カルトゥーシュ一味;犯行の内側;首領の犯罪;カルトゥーシュ逮捕の顛末;カルトゥーシュ裁判;カルトゥーシュの最期;英雄カルトゥーシュと民衆本;神話の遠近法もしくはカルトゥーシュ・パラドックス;おわりに―負性の英雄はいかにして歴史の表徴となるか
著者プロフィール
蔵持 不三也(クラモチ フミヤ)
1946年栃木県生まれ。早稲田大学文学部卒業、パリ第4大学ソルボンヌ校修士課程修了、国立高等社会科学研究院(パリ)博士課程修了。早稲田大学人間科学学術院教授。博士(人間科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蔵持 不三也(クラモチ フミヤ)
1946年栃木県生まれ。早稲田大学文学部卒業、パリ第4大学ソルボンヌ校修士課程修了、国立高等社会科学研究院(パリ)博士課程修了。早稲田大学人間科学学術院教授。博士(人間科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本