ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:萌文社
出版年月:2011年6月
ISBN:978-4-89491-211-3
277P 21cm
生活の中で診る 精神科医・中澤正夫著作集
中澤正夫/著
組合員価格 税込 1,991
(通常価格 税込 2,096円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
精神障害は、生活の中で診てこそ改善がすすむ―精神保健福祉、被爆者、子ども・若者、公衆衛生など、生涯、「生活の中で診る」をつらぬいてきた精神科医の著作集。
もくじ情報:第1章 生活論・生活療法論の極私的「見直し」と「解説」;第2章 社会変動の中の患者;第3章 ヒト化の遅れ;第4章 被爆と精神医学;第5章 保健師と私―「死に体」の公衆衛生;第6章 先達を偲ぶ
精神障害は、生活の中で診てこそ改善がすすむ―精神保健福祉、被爆者、子ども・若者、公衆衛生など、生涯、「生活の中で診る」をつらぬいてきた精神科医の著作集。
もくじ情報:第1章 生活論・生活療法論の極私的「見直し」と「解説」;第2章 社会変動の中の患者;第3章 ヒト化の遅れ;第4章 被爆と精神医学;第5章 保健師と私―「死に体」の公衆衛生;第6章 先達を偲ぶ
著者プロフィール
中澤 正夫(ナカザワ マサオ)
1937年、群馬県に生まれる。群馬大学医学部の時代から、地域精神医療、開放病棟治療にとりくみ、現在も代々木病院の精神科医として活躍。講演活動やエッセイなどの執筆にも旺盛(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中澤 正夫(ナカザワ マサオ)
1937年、群馬県に生まれる。群馬大学医学部の時代から、地域精神医療、開放病棟治療にとりくみ、現在も代々木病院の精神科医として活躍。講演活動やエッセイなどの執筆にも旺盛(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)