ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明石書店
出版年月:2011年10月
ISBN:978-4-7503-3479-0
268P 19cm
ポルトガルを知るための55章/エリア・スタディーズ 12
村上義和/編著 池俊介/編著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日本に鉄砲やキリスト教を伝え、歴史的には「近い」関係にありながら、現在では日本にとって文字通り「遠い」国になっているポルトガル。この「近くて遠い国」の実像を歴史、社会、文化をはじめ、近年の激しい政治経済状況の変化を含めて多面的に概説する。;
もくじ情報:1 自然と環境(地形と気候―南北のコントラスト;国土の多様性―経済・文化の地域差 ほか);2 歴史(レコンキスタとポルトガルの建国―カスティリャ王国からの分離独立;大航海時代―ポルトガル海洋帝国の誕生 ほか);3 政治と経済(現代の政治―成熟した民主政治の隘路;経済の動向―「失われた20年」を見据えて ほか);4 社会(女性解放の歩み…(続く
内容紹介:日本に鉄砲やキリスト教を伝え、歴史的には「近い」関係にありながら、現在では日本にとって文字通り「遠い」国になっているポルトガル。この「近くて遠い国」の実像を歴史、社会、文化をはじめ、近年の激しい政治経済状況の変化を含めて多面的に概説する。;
もくじ情報:1 自然と環境(地形と気候―南北のコントラスト;国土の多様性―経済・文化の地域差 ほか);2 歴史(レコンキスタとポルトガルの建国―カスティリャ王国からの分離独立;大航海時代―ポルトガル海洋帝国の誕生 ほか);3 政治と経済(現代の政治―成熟した民主政治の隘路;経済の動向―「失われた20年」を見据えて ほか);4 社会(女性解放の歩み―政治参加・離婚・中絶;初等・中等教育―進む教育の現代化 ほか);5 文化と暮らし(“サウダーデ”―ポルトガル的感情;ポルトガル文学―小さな国の豊かな文学 ほか);6 旅への誘い(首都リスボン―都市の構造とその変容;ポルト―北部の中心都市 ほか)
著者プロフィール
村上 義和(ムラカミ ヨシカズ)
早稲田大学卒業、早稲田大学大学院博士課程単位取得退学。岩手大学、静岡大学を経て、東京慈恵会医科大学教授。2006年退職。専攻は西洋法制史
村上 義和(ムラカミ ヨシカズ)
早稲田大学卒業、早稲田大学大学院博士課程単位取得退学。岩手大学、静岡大学を経て、東京慈恵会医科大学教授。2006年退職。専攻は西洋法制史