|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
中村 八郎(ナカムラ ハチロウ)
1946年長野県生まれ、法政大学工学部卒。日本大学大学院修士課程修了。東京都国分寺市役所で20年間防災まちづくり係長、都市計画課長補佐として都市計画業務に取り組む。その後NPO法人環境・災害対策研究所副理事長歴任。現在、NPO法人くらしの安全安心サポーター理事長、日本大学理工学部及び大学院非常勤講師 中村 八郎(ナカムラ ハチロウ)
1946年長野県生まれ、法政大学工学部卒。日本大学大学院修士課程修了。東京都国分寺市役所で20年間防災まちづくり係長、都市計画課長補佐として都市計画業務に取り組む。その後NPO法人環境・災害対策研究所副理事長歴任。現在、NPO法人くらしの安全安心サポーター理事長、日本大学理工学部及び大学院非常勤講師 |
もくじ情報:1 三十六計逃げるに如かず、備えあれば憂いなし(欧米に匹敵するハリケーン予測システム;満を持してハリケーンを迎える;市民防衛の仕組み);2 人間と暮らしを重視する被災からの復興(安心の糧となる防災医療;守れもしない約束はしない;海よ、さらば;安全の文化を築く);3 災害に強い分散型自然エネルギー社会(進む再生エネルギーと節エネ教育;動かなかった幻の原発;キューバの再生可能エネルギー;エネルギー革命とハリケーン);4 …(続く)
もくじ情報:1 三十六計逃げるに如かず、備えあれば憂いなし(欧米に匹敵するハリケーン予測システム;満を持してハリケーンを迎える;市民防衛の仕組み);2 人間と暮らしを重視する被災からの復興(安心の糧となる防災医療;守れもしない約束はしない;海よ、さらば;安全の文化を築く);3 災害に強い分散型自然エネルギー社会(進む再生エネルギーと節エネ教育;動かなかった幻の原発;キューバの再生可能エネルギー;エネルギー革命とハリケーン);4 防災力のある社会を作る(レジリエンスの高い社会を作る;キューバからみる日本の防災システム;日本の防災対策への提言)