|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小林 とし子(コバヤシ トシコ)
昭和29年(1954)3月、大阪市に生まれる。大阪府立北野高等学校、京都女子大学文学部国文学科卒業後、大阪府立高校の教員になる。昭和59年、結婚により退職。栃木県宇都宮市に住む。昭和61年宇都宮大学教育学部の大学院修士課程に入学。佐藤和喜先生について源氏物語の勉強をする。昭和63年学習院大学大学院日本文学科の博士後期課程に進学。木村正中、吉岡曠先生につく。平成6年満期退学。現在、作新学院大学等で非常勤講師。日本文学協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 とし子(コバヤシ トシコ)
昭和29年(1954)3月、大阪市に生まれる。大阪府立北野高等学校、京都女子大学文学部国文学科卒業後、大阪府立高校の教員になる。昭和59年、結婚により退職。栃木県宇都宮市に住む。昭和61年宇都宮大学教育学部の大学院修士課程に入学。佐藤和喜先生について源氏物語の勉強をする。昭和63年学習院大学大学院日本文学科の博士後期課程に進学。木村正中、吉岡曠先生につく。平成6年満期退学。現在、作新学院大学等で非常勤講師。日本文学協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1部 翁と媼の源氏物語(媼の鬼―隠された女系の世界;翁の思想―流れ込む伝承・伝説;“山の神”を生きる―明石君;六条院―隠蔽された正妻);第2部 神ならぬ人の物語(反復する物語;柏木の物語―神ならぬ人のドラマとして;薫と大君の物語―タブーのない世界で)
もくじ情報:第1部 翁と媼の源氏物語(媼の鬼―隠された女系の世界;翁の思想―流れ込む伝承・伝説;“山の神”を生きる―明石君;六条院―隠蔽された正妻);第2部 神ならぬ人の物語(反復する物語;柏木の物語―神ならぬ人のドラマとして;薫と大君の物語―タブーのない世界で)