ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文眞堂
出版年月:2011年12月
ISBN:978-4-8309-4728-5
249P 22cm
情報セキュリティの価値と評価 消費者が考える個人情報の値段
櫻井直子/著
組合員価格 税込 2,717
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
情報セキュリティを多角的に学ぶための必読書。ネットワーク利用者の視点から初めて客観的・定量的に情報セキュリティの経済的価値と評価を図った画期的書。
もくじ情報:第1部 情報セキュリティを学ぶ(情報セキュリティを守る意味;情報セキュリティとプライバシーの定義;個人情報保護法 ほか);第2部 情報セキュリティの価値を測る(個人情報漏洩実態の解明;個人情報の価値の計測―コンジョイント分析を利用した研究;情報セキュリティの価値の計測―CVMを利用した研究 ほか);第3部 ネットワーク利用者の役割(情報倫理と法律;情報セキュリティ教育の重要性とネットワーク利用者の役割);付録
情報セキュリティを多角的に学ぶための必読書。ネットワーク利用者の視点から初めて客観的・定量的に情報セキュリティの経済的価値と評価を図った画期的書。
もくじ情報:第1部 情報セキュリティを学ぶ(情報セキュリティを守る意味;情報セキュリティとプライバシーの定義;個人情報保護法 ほか);第2部 情報セキュリティの価値を測る(個人情報漏洩実態の解明;個人情報の価値の計測―コンジョイント分析を利用した研究;情報セキュリティの価値の計測―CVMを利用した研究 ほか);第3部 ネットワーク利用者の役割(情報倫理と法律;情報セキュリティ教育の重要性とネットワーク利用者の役割);付録
著者プロフィール
櫻井 直子(サクライ ナオコ)
東京都出身。早稲田大学第一文学部卒業後、早稲田大学専任職員。教務部国際交流課長、総長室調査役などを経て、現在、学生部事務副部長兼国際コミュニティセンター課長。この間、1997年フルブライト国際教育交流プログラム奨学金グランティーとして渡米。2006年9月早稲田大学大学院国際情報通信研究科修士課程修了。2009年3月同博士後期課程修了。博士(国際情報通信学)早稲田大学。2010年4月より早稲田大学アジア太平洋研究センター特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
櫻井 直子(サクライ ナオコ)
東京都出身。早稲田大学第一文学部卒業後、早稲田大学専任職員。教務部国際交流課長、総長室調査役などを経て、現在、学生部事務副部長兼国際コミュニティセンター課長。この間、1997年フルブライト国際教育交流プログラム奨学金グランティーとして渡米。2006年9月早稲田大学大学院国際情報通信研究科修士課程修了。2009年3月同博士後期課程修了。博士(国際情報通信学)早稲田大学。2010年4月より早稲田大学アジア太平洋研究センター特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)