|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
上山 信一(ウエヤマ シンイチ)
慶應義塾大学総合政策学部教授。1957年大阪市生まれ。京都大学法学部、米プリンストン大学大学院卒(公共経営学修士)。旧運輸省、マッキンゼー(共同経営者)等を経て現職。現在、新潟市役所都市政策研究所長、大阪府および大阪市の特別顧問、国土交通省政策評価会座長等を兼務。専門は経営戦略と行政改革 上山 信一(ウエヤマ シンイチ)
慶應義塾大学総合政策学部教授。1957年大阪市生まれ。京都大学法学部、米プリンストン大学大学院卒(公共経営学修士)。旧運輸省、マッキンゼー(共同経営者)等を経て現職。現在、新潟市役所都市政策研究所長、大阪府および大阪市の特別顧問、国土交通省政策評価会座長等を兼務。専門は経営戦略と行政改革 |
もくじ情報:第1部 都市の実力評価の視点(変わる評価の「ものさし」;新たな評価の枠組み―GDPからNPHへ);第2部 幸福度の具体的評価とその背景(NPHから新潟市の実力を評価する;「社会とのつながり」を点検する;「環境・アメニティ」を点検する;「雇用・所得」を支える地域産業を点検する);第3部 自治体シンクタンクのすすめ(自治体シンクタンクの意義と役割)
もくじ情報:第1部 都市の実力評価の視点(変わる評価の「ものさし」;新たな評価の枠組み―GDPからNPHへ);第2部 幸福度の具体的評価とその背景(NPHから新潟市の実力を評価する;「社会とのつながり」を点検する;「環境・アメニティ」を点検する;「雇用・所得」を支える地域産業を点検する);第3部 自治体シンクタンクのすすめ(自治体シンクタンクの意義と役割)