|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
有吉 弘行(アリヨシ ヒロイキ)
1974年、広島県出身。広島県立熊野高等学校卒業。93年にオール巨人に弟子入りするが、半年で破門。翌94年、お笑いコンビ「猿岩石」でデビュー。96年に『進め!電波少年』(日テレ系)の貧乏ヒッチハイク旅行が話題となり、帰国後大ブレイク。04年、コンビ解放。現在は毒舌が持ち味のピン芸人として再ブレイクを果たしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 有吉 弘行(アリヨシ ヒロイキ)
1974年、広島県出身。広島県立熊野高等学校卒業。93年にオール巨人に弟子入りするが、半年で破門。翌94年、お笑いコンビ「猿岩石」でデビュー。96年に『進め!電波少年』(日テレ系)の貧乏ヒッチハイク旅行が話題となり、帰国後大ブレイク。04年、コンビ解放。現在は毒舌が持ち味のピン芸人として再ブレイクを果たしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1章 「栄光からの転落」4の法則―現金で4千万円って「お金」って実感がないんです(“猿岩石ブーム”でいきなり「4千万」でも無駄遣いしなかった!!;金あるときでも“もらいもんTシャツ”で生活していた!! ほか);第2章 「どん底生活」11の法則―このままでいるより自殺したほうが楽なんじゃないかな(月収100万から転がり落ちてゼロになった!!;“恐怖の午後4時電話”で毎日体が震えていた!…(続く)
もくじ情報:第1章 「栄光からの転落」4の法則―現金で4千万円って「お金」って実感がないんです(“猿岩石ブーム”でいきなり「4千万」でも無駄遣いしなかった!!;金あるときでも“もらいもんTシャツ”で生活していた!! ほか);第2章 「どん底生活」11の法則―このままでいるより自殺したほうが楽なんじゃないかな(月収100万から転がり落ちてゼロになった!!;“恐怖の午後4時電話”で毎日体が震えていた!! ほか);第3章 「地獄で発見」11の法則―俺も試しに炊き出し喰ってみといたほうがいいかな(努力なんかしても無駄なときにしようとするヤツは馬鹿だ!!;“3桁は死守”が鉄則!!預金残高は「心の余裕のバロメーター」と思え!! ほか);第4章 「プロ一発屋」9の法則―アイドルみたいなお笑い能力の低いヤツらの中で面白いって言われたい(「猿岩石」イメージからの脱却…「女にモテたい」を捨てたら芸風が開けた!!;世の中実力じゃなくて運だけ…ヤケクソで全裸になったら男のファンが増えた!! ほか);第5章 「現代人へ贈る」15の法則―お前なんかもう死んでいる(風俗行きたくてもオナニーでサッパリするのと同じ!!「寂しい」から酒飲むのは無駄遣いと思え!!;後輩に目をかけるぐらいなら先輩にかわいがられろ!! ほか)