ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:法政大学出版局
出版年月:2012年6月
ISBN:978-4-588-09950-2
421,24P 20cm
石器時代の経済学 新装版/叢書・ウニベルシタス 133
マーシャル・サーリンズ/〔著〕 山内昶/訳
組合員価格 税込 5,016
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
未開社会の狩猟・採集に関する豊富なデータを駆使して「始原のあふれる社会」を描き、生存のための経済活動の一般理論を構築する。
未開社会の狩猟・採集に関する豊富なデータを駆使して「始原のあふれる社会」を描き、生存のための経済活動の一般理論を構築する。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 始原のあふれる社会;第2章 家族制生産様式―過少生産構造;第3章 家族制生産様式―生産の強化;第4章 贈与の霊;第5章 未開交換の社会学;第6章 交換価値と未開交易の外交術;補遺A 相互性と親族制の距離にかんするノート;補遺B 相互性と親族制ランクにかんするノート;補遺C 相互性と富にかんするノート
もくじ情報:第1章 始原のあふれる社会;第2章 家族制生産様式―過少生産構造;第3章 家族制生産様式―生産の強化;第4章 贈与の霊;第5章 未開交換の社会学;第6章 交換価値と未開交易の外交術;補遺A 相互性と親族制の距離にかんするノート;補遺B 相互性と親族制ランクにかんするノート;補遺C 相互性と富にかんするノート
著者プロフィール
サーリンズ,マーシャル(サーリンズ,マーシャル)
1930年生まれ。ミシガン大学卒業。コロンビア大学、ミシガン大学を経て、シカゴ大学教授。現代アメリカの代表的人類学者。人類学と歴史学、経済学、社会学、政治学等を綜合する新進化論の理論的主導者として知られた。その後構造主義にのめり込み、構造主義が最も不得手とすると一般的に考えられている歴史研究と構造主義を融合する構造主義的歴史研究にうち込んでいる
サーリンズ,マーシャル(サーリンズ,マーシャル)
1930年生まれ。ミシガン大学卒業。コロンビア大学、ミシガン大学を経て、シカゴ大学教授。現代アメリカの代表的人類学者。人類学と歴史学、経済学、社会学、政治学等を綜合する新進化論の理論的主導者として知られた。その後構造主義にのめり込み、構造主義が最も不得手とすると一般的に考えられている歴史研究と構造主義を融合する構造主義的歴史研究にうち込んでいる