ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:玲風書房
出版年月:2012年6月
ISBN:978-4-947666-58-1
154P 21cm
佐藤朝山と近代彫刻論
磯崎康彦/著
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
横山大観に鬼才といわれた彫刻家、佐藤朝山(玄々)初の評伝。「古事記」や「日本書紀」など神話を主題とする作品を多く制作し、日本古来の精神を刻む。その代表作が三越本店(日本橋)吹き抜けの大彫刻・“天女像”。また高村光雲、平櫛田中、石井鶴三、ブールデルなど多くの芸術家と交流、その活動を詳細に著す。
もくじ情報:佐藤朝山(玄々)の出生;木彫家山崎朝雲;清蔵、山崎朝雲の内弟子となる;佐藤朝山と再興日本美術院;インド神話からの取材;佐藤朝山の彫刻観;フランス留学―朝山のみたブールデル;佐藤朝山と日本精神;神話世界の彫刻;“天女像”とまごころ
横山大観に鬼才といわれた彫刻家、佐藤朝山(玄々)初の評伝。「古事記」や「日本書紀」など神話を主題とする作品を多く制作し、日本古来の精神を刻む。その代表作が三越本店(日本橋)吹き抜けの大彫刻・“天女像”。また高村光雲、平櫛田中、石井鶴三、ブールデルなど多くの芸術家と交流、その活動を詳細に著す。
もくじ情報:佐藤朝山(玄々)の出生;木彫家山崎朝雲;清蔵、山崎朝雲の内弟子となる;佐藤朝山と再興日本美術院;インド神話からの取材;佐藤朝山の彫刻観;フランス留学―朝山のみたブールデル;佐藤朝山と日本精神;神話世界の彫刻;“天女像”とまごころ