|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
鳥居 寛之(トリイ ヒロユキ)
東京大学大学院総合文化研究科助教。博士(理学)。1970年生。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了後、スイスのCERN研究所にて在外研究員。専門は粒子線物理学、とくに反陽子やミュー粒子を含む原子の実験研究。東京大学教養学部の放射線講義の企画責任者 鳥居 寛之(トリイ ヒロユキ)
東京大学大学院総合文化研究科助教。博士(理学)。1970年生。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了後、スイスのCERN研究所にて在外研究員。専門は粒子線物理学、とくに反陽子やミュー粒子を含む原子の実験研究。東京大学教養学部の放射線講義の企画責任者 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:1章 放射線とは?―放射線入門;2章 放射線の性質―放射線物理学1;3章 原子力発電で生みだされる放射性物質―原子核物理学・原子力工学;4章 放射線量の評価―放射線物理学2;5章 放射線の測り方―放射線計測学;6章 環境中の放射性物質―環境放射化学;7章 放射線の細胞への影響―放射線生物学;8章 放射線の人体への影響―放射線医学;9章 放射性物質と農業―植物栄養学・土壌肥料学;10章 放射線の防護と安全―放射線防護…(続く)
もくじ情報:1章 放射線とは?―放射線入門;2章 放射線の性質―放射線物理学1;3章 原子力発電で生みだされる放射性物質―原子核物理学・原子力工学;4章 放射線量の評価―放射線物理学2;5章 放射線の測り方―放射線計測学;6章 環境中の放射性物質―環境放射化学;7章 放射線の細胞への影響―放射線生物学;8章 放射線の人体への影響―放射線医学;9章 放射性物質と農業―植物栄養学・土壌肥料学;10章 放射線の防護と安全―放射線防護学;11章 役に立つ放射線―放射線の利用・加速器科学;Q&A