|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
斎藤 栄(サイトウ サカエ)
1948(昭和23)年7月10日生。1971(昭和46)年東北大学金属材料工学科卒業。1975(昭和51)年東北大学大学院修士課程金属加工学専攻修了。1980(昭和55)年東北大学大学院博士課程金属加工学専攻修了。1980(昭和55)年東北大学金属材料研究所助手。1992(平成4)年東北大学金属材料研究所助教授。1995(平成7)年足利工業大学教授となり、現在に至る。工学博士(東北大学) 斎藤 栄(サイトウ サカエ)
1948(昭和23)年7月10日生。1971(昭和46)年東北大学金属材料工学科卒業。1975(昭和51)年東北大学大学院修士課程金属加工学専攻修了。1980(昭和55)年東北大学大学院博士課程金属加工学専攻修了。1980(昭和55)年東北大学金属材料研究所助手。1992(平成4)年東北大学金属材料研究所助教授。1995(平成7)年足利工業大学教授となり、現在に至る。工学博士(東北大学) |
もくじ情報:金属材料の全体像;合金状態図;状態図の重要な実例―鉄‐炭素の二元合金状態図;機械的性質―外力による変化(弾・塑性変形;衝撃強度・靱性・破壊);熱処理―熱による変化;鉄鋼材料の熱処理と組織;鉄鋼材料;鋳鉄;非鉄材料
もくじ情報:金属材料の全体像;合金状態図;状態図の重要な実例―鉄‐炭素の二元合金状態図;機械的性質―外力による変化(弾・塑性変形;衝撃強度・靱性・破壊);熱処理―熱による変化;鉄鋼材料の熱処理と組織;鉄鋼材料;鋳鉄;非鉄材料