ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明石書店
出版年月:2013年3月
ISBN:978-4-7503-3787-6
255P 21cm
子どもの権利擁護と里親家庭・施設づくり/Seriesやさしくわかる社会的養護 2
松原康雄/編集
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 子どもの権利擁護(社会的養護における子どもの権利擁護;施設長・里親の権限と親権;子どもの意見表明および苦情解決の仕組みとその活用;被措置児童等虐待の予防と対応);第2部 里親家庭・施設運営と養育者・支援者の育成(里親家庭・ホーム・施設の生活環境づくりと運営管理;自立支援と生活形態;求められている養育者・支援者の資質と役割;チームアプローチによる支援;専門職トレーニングとスーパービジョン;養育者・支援者のメンタルヘルスとそのケア・支援;養育者・支援者の人材養成および研修・研究のあり方;自己評価・第三者評価および監査)
もくじ情報:第1部 子どもの権利擁護(社会的養護における子どもの権利擁護;施設長・里親の権限と親権;子どもの意見表明および苦情解決の仕組みとその活用;被措置児童等虐待の予防と対応);第2部 里親家庭・施設運営と養育者・支援者の育成(里親家庭・ホーム・施設の生活環境づくりと運営管理;自立支援と生活形態;求められている養育者・支援者の資質と役割;チームアプローチによる支援;専門職トレーニングとスーパービジョン;養育者・支援者のメンタルヘルスとそのケア・支援;養育者・支援者の人材養成および研修・研究のあり方;自己評価・第三者評価および監査)
著者プロフィール
相澤 仁(アイザワ マサシ)
1956年埼玉県生まれ。立教大学大学院文学研究科教育学専攻博士課程後期課程満期退学。国立武蔵野学院長。社会保障審議会児童部会社会的養護専門委員会委員
相澤 仁(アイザワ マサシ)
1956年埼玉県生まれ。立教大学大学院文学研究科教育学専攻博士課程後期課程満期退学。国立武蔵野学院長。社会保障審議会児童部会社会的養護専門委員会委員