ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩波書店
出版年月:2013年8月
ISBN:978-4-00-025914-9
276,26P 20cm
軽いシティズンシップ 市民、外国人、リベラリズムのゆくえ
クリスチャン・ヨプケ/著 遠藤乾/訳 佐藤崇子/訳 井口保宏/訳 宮井健志/訳
組合員価格 税込 3,031
(通常価格 税込 3,190円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
グローバル時代におけるシティズンシップの変容を、この分野の第一人者が概説し、将来を見通す。
グローバル時代におけるシティズンシップの変容を、この分野の第一人者が概説し、将来を見通す。
内容紹介・もくじなど
国内の社会統合を支えるリベラルな装置と考えられてきたシティズンシップ。しかし、グローバル化に伴う人の移動は、排他性というシティズンシップの別の面をあらわにした。ここから、シティズンシップはどのように変容するのか。この分野の第一人者が研究・政策動向を概観し、特定の文化・国家・ナショナリズムから独立した、普遍的な「軽い」シティズンシップという未来形を提示する。
もくじ情報:第1章 シティズンシップの概念(歴史とともに変化するシティズンシップ;社会・政治理論におけるシティズンシップ;移民の時代におけるシティズンシップ;リベラルに進化するシティズンシップ―ナショナルでも、ポスト・ナショナルでもなく);…(続く
国内の社会統合を支えるリベラルな装置と考えられてきたシティズンシップ。しかし、グローバル化に伴う人の移動は、排他性というシティズンシップの別の面をあらわにした。ここから、シティズンシップはどのように変容するのか。この分野の第一人者が研究・政策動向を概観し、特定の文化・国家・ナショナリズムから独立した、普遍的な「軽い」シティズンシップという未来形を提示する。
もくじ情報:第1章 シティズンシップの概念(歴史とともに変化するシティズンシップ;社会・政治理論におけるシティズンシップ;移民の時代におけるシティズンシップ;リベラルに進化するシティズンシップ―ナショナルでも、ポスト・ナショナルでもなく);第2章 地位としてのシティズンシップ(リベラル化しゆくシティズンシップ;シティズンシップがリベラル化した背景;九・一一後の新たな制限;再民族化するシティズンシップ;リベラル化の潮流と新たに導入された制限);第3章 権利としてのシティズンシップ(多様性と社会的権利の衰退;外国人の権利―階層化され、回収されうる権利;少数者の権利―多文化主義なのか、反差別なのか);第4章 アイデンティティとしてのシティズンシップ(リベラル国家における統一;シティズンシップの格上げと普遍主義の逆説;リベラルなアイデンティティとムスリムの排除;シティズンシップと国民性の再考);第5章 「軽いシティズンシップ」へ(地位・権利・アイデンティティの三次元の関係;シティズンシップの未来―価値を測る二つの尺度;EUシティズンシップ―現代における一つの答え)
著者プロフィール
ヨプケ,クリスチャン(ヨプケ,クリスチャン)
1959年生。カリフォルニア大学バークレー校博士(社会学)。南カリフォルニア大准教授、欧州大学院大学教授、ブリティッシュ・コロンビア大教授、パリ・アメリカン大教授などを経て、ベルン大教授(社会学)
ヨプケ,クリスチャン(ヨプケ,クリスチャン)
1959年生。カリフォルニア大学バークレー校博士(社会学)。南カリフォルニア大准教授、欧州大学院大学教授、ブリティッシュ・コロンビア大教授、パリ・アメリカン大教授などを経て、ベルン大教授(社会学)