ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:丸善出版
出版年月:2013年8月
ISBN:978-4-621-08650-6
209P 21cm
調査と分析のための統計 社会・経済のデータサイエンス
上藤一郎/著 森本栄一/著 常包昌宏/著 田浦元/著
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内閣の支持率、商品のPOSデータなど、さまざまな社会情報が数値化されている現代では、それらのデータを正しく理解することは、文系・理系問わず非常に重要である。本書では、調査によるデータの収集からその集計・分類などの取り扱い、統計解析手法を用いたデータの分析まで、基礎からていねいに解説する
もくじ情報:数字で表された社会情報とは―さまざまな統計データ;すべてを調べるか一部を調べるか―全数調査と一部調査;実際に調査を行うには―さまざまな調査の実施方法;外部のデータを利用するには―公的統計を中心に;統計データの構造とは―変数とデータ;統計データの分布を見る―集計と分類;分布の中心を測る―さまざまな代表…(続く
内閣の支持率、商品のPOSデータなど、さまざまな社会情報が数値化されている現代では、それらのデータを正しく理解することは、文系・理系問わず非常に重要である。本書では、調査によるデータの収集からその集計・分類などの取り扱い、統計解析手法を用いたデータの分析まで、基礎からていねいに解説する
もくじ情報:数字で表された社会情報とは―さまざまな統計データ;すべてを調べるか一部を調べるか―全数調査と一部調査;実際に調査を行うには―さまざまな調査の実施方法;外部のデータを利用するには―公的統計を中心に;統計データの構造とは―変数とデータ;統計データの分布を見る―集計と分類;分布の中心を測る―さまざまな代表値;分布のバラツキを測る―散布度と集中度;量的な関係を探索する―相関と回帰;量的な現象を予測する―重回帰分析;質的な関連を探索する―カテゴリカルデータ解析;質的な現象を測る―数量化理論;複雑な現象を測る―多変量データ解析;データ解析の実際―世代を測る
著者プロフィール
上藤 一郎(ウワフジ イチロウ)
現職:静岡大学人文社会科学部教授。専攻は統計学史
上藤 一郎(ウワフジ イチロウ)
現職:静岡大学人文社会科学部教授。専攻は統計学史