ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2013年9月
ISBN:978-4-06-257834-9
222P 18cm
図解・プレートテクトニクス入門 なぜ動くのか?原理から学ぶ地球のからくり/ブルーバックス B-1834
木村学/著 大木勇人/著
組合員価格 税込 1,045
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
プレートテクトニクスは、地球表面の岩石圏に見られるさまざまな構造や変動を解き明かす科学。地震はもちろん、火山ができるしくみから、高い山ができるしくみ、深い海底ができるしくみまで、地球のからくりが見えてくる。
もくじ情報:1章 大陸移動説の成り立ち;2章 海洋底拡大説からプレートテクトニクスへ;3章 地球をつくる岩石のひみつ;4章 海嶺と海洋プレートのしくみ;5章 なぜ動くのか?―マントル対流とスラブ;6章 沈み込み帯で陸ができるしくみ;7章 衝突する島弧と大陸のしくみ;8章 プレートテクトニクスと地震
プレートテクトニクスは、地球表面の岩石圏に見られるさまざまな構造や変動を解き明かす科学。地震はもちろん、火山ができるしくみから、高い山ができるしくみ、深い海底ができるしくみまで、地球のからくりが見えてくる。
もくじ情報:1章 大陸移動説の成り立ち;2章 海洋底拡大説からプレートテクトニクスへ;3章 地球をつくる岩石のひみつ;4章 海嶺と海洋プレートのしくみ;5章 なぜ動くのか?―マントル対流とスラブ;6章 沈み込み帯で陸ができるしくみ;7章 衝突する島弧と大陸のしくみ;8章 プレートテクトニクスと地震
著者プロフィール
木村 学(キムラ ガク)
1950年北海道夕張市生まれ。北海道大学大学院修了。理学博士。2008~2012年、公益社団法人日本地球惑星科学連合会長、現在、東京大学大学院教授、独立行政法人海洋研究開発機構招聘上席研究員兼任
木村 学(キムラ ガク)
1950年北海道夕張市生まれ。北海道大学大学院修了。理学博士。2008~2012年、公益社団法人日本地球惑星科学連合会長、現在、東京大学大学院教授、独立行政法人海洋研究開発機構招聘上席研究員兼任