|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
木村 学(キムラ ガク)
1950年北海道夕張市生まれ。北海道大学大学院修了。理学博士。2008~2012年、公益社団法人日本地球惑星科学連合会長、現在、東京大学大学院教授、独立行政法人海洋研究開発機構招聘上席研究員兼任 木村 学(キムラ ガク)
1950年北海道夕張市生まれ。北海道大学大学院修了。理学博士。2008~2012年、公益社団法人日本地球惑星科学連合会長、現在、東京大学大学院教授、独立行政法人海洋研究開発機構招聘上席研究員兼任 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:1章 大陸移動説の成り立ち;2章 海洋底拡大説からプレートテクトニクスへ;3章 地球をつくる岩石のひみつ;4章 海嶺と海洋プレートのしくみ;5章 なぜ動くのか?―マントル対流とスラブ;6章 沈み込み帯で陸ができるしくみ;7章 衝突する島弧と大陸のしくみ;8章 プレートテクトニクスと地震
もくじ情報:1章 大陸移動説の成り立ち;2章 海洋底拡大説からプレートテクトニクスへ;3章 地球をつくる岩石のひみつ;4章 海嶺と海洋プレートのしくみ;5章 なぜ動くのか?―マントル対流とスラブ;6章 沈み込み帯で陸ができるしくみ;7章 衝突する島弧と大陸のしくみ;8章 プレートテクトニクスと地震