ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ラトルズ
出版年月:2013年11月
ISBN:978-4-89977-393-1
239P 23cm
BeagleBone Blackで遊ぼう! Raspberry Piより高機能で高性能
米田聡/著
組合員価格 税込 2,592
(通常価格 税込 2,728円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
LEDチカチカから小型LCDの接続まで。Linuxも動く手のひらサイズPC。
もくじ情報:1 BeagleBone Blackの基本(BeagleBoardから進化したBeagleBone Black;BeagleBone Blackで何ができるのか;BeagleBone Blackを眺めてみよう;BeagleBone Blackを使うために必要なもの;BeagleBone Blackの電源を入れてみよう―動作するか確かめる;BeagleBone Blackで最初にやっておきたい初期設定);2 BeagleBone BlackでBoneScriptを試そう(BeagleBone Black用プ…(続く
LEDチカチカから小型LCDの接続まで。Linuxも動く手のひらサイズPC。
もくじ情報:1 BeagleBone Blackの基本(BeagleBoardから進化したBeagleBone Black;BeagleBone Blackで何ができるのか;BeagleBone Blackを眺めてみよう;BeagleBone Blackを使うために必要なもの;BeagleBone Blackの電源を入れてみよう―動作するか確かめる;BeagleBone Blackで最初にやっておきたい初期設定);2 BeagleBone BlackでBoneScriptを試そう(BeagleBone Black用プログラミング環境「BoneScript」;BoneScriptを利用するための準備;Bone ScriptでオンボードのLEDを点滅させよう;LEDを外付けして点灯させてみよう;GPIOの入力を受け取る;PWMを試してみよう;Webアプリケーションへの応用);3 ネイティブコードでBeagleBone Blackを制御しよう(BoneScriptの限界とネイティブコード;電波時計を合わせる「宅内標準電波システム」を作ってみよう);4 グラフィック液晶をBeagleBone Blackで制御しよう(GPIOをネイティブコードで制御する;秋月グラフィック液晶を制御する);5 BeagleBone Blackの起動のカスタマイズ(カーネルの再構築;BeagleBone Blackの起動の仕組み~最新のu‐bootとx‐loaderを起動させる;u‐bootでいろいろな起動を試してみよう)