ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩波書店
出版年月:2013年11月
ISBN:978-4-00-005837-7
130P 19cm
感染爆発(パンデミック)にそなえる 新型インフルエンザと新型コロナ
岡田晴恵/著 田代眞人/著
組合員価格 税込 1,777
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
新興のH7N9型インフルエンザと新型コロナ、H5N1型インフルエンザの何が怖い?影響予測と対策を科学的に論じる。
新興のH7N9型インフルエンザと新型コロナ、H5N1型インフルエンザの何が怖い?影響予測と対策を科学的に論じる。
内容紹介・もくじなど
2013年春、中国でH7N9型鳥インフルエンザが発生し、中東やヨーロッパで新型のMERSコロナの流行がはじまった。H5N1型鳥インフルエンザも、1997年以降、感染者と死亡者を出し続けており、新型化も迫っている。これらの何が怖いのか、どう対処したらよいのか?人の移動が広域・高速化し、感染拡大の危険性が増す今日、もう「想定外」は許さない!影響予測と対策を、研究と防疫の最前線から科学的に論じる。
もくじ情報:1 H7N9型鳥インフルエンザ(2013年春、H7N9型鳥インフルエンザ感染者発生;中国での感染患者の発生と拡大の実際 ほか);2 MERSコロナウイルス(MERSコロナウイルス;SARSの再…(続く
2013年春、中国でH7N9型鳥インフルエンザが発生し、中東やヨーロッパで新型のMERSコロナの流行がはじまった。H5N1型鳥インフルエンザも、1997年以降、感染者と死亡者を出し続けており、新型化も迫っている。これらの何が怖いのか、どう対処したらよいのか?人の移動が広域・高速化し、感染拡大の危険性が増す今日、もう「想定外」は許さない!影響予測と対策を、研究と防疫の最前線から科学的に論じる。
もくじ情報:1 H7N9型鳥インフルエンザ(2013年春、H7N9型鳥インフルエンザ感染者発生;中国での感染患者の発生と拡大の実際 ほか);2 MERSコロナウイルス(MERSコロナウイルス;SARSの再出現か? ほか);3 H5N1型強毒性インフルエンザ(地球上最大規模の人獣共通感染症;新型インフルエンザと季節性インフルエンザ ほか);4 新しい感染症とどうたたかうか(2009年のH1N1型インフルエンザ・パンデミック;なぜ健康被害が軽度ですんだのか? ほか)
著者プロフィール
岡田 晴恵(オカダ ハルエ)
1963年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科博士課程中退、医学博士。厚生労働省国立感染症研究所ウイルス第三部研究員、(社)日本経済団体連合会21世紀政策研究所シニアアソシエイトなどを経て、白鴎大学教育学部教授。専門は感染免疫学、ワクチン学
岡田 晴恵(オカダ ハルエ)
1963年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科博士課程中退、医学博士。厚生労働省国立感染症研究所ウイルス第三部研究員、(社)日本経済団体連合会21世紀政策研究所シニアアソシエイトなどを経て、白鴎大学教育学部教授。専門は感染免疫学、ワクチン学