ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:アルク
出版年月:2013年12月
ISBN:978-4-7574-2406-7
127P 26cm
日本語教師の7つ道具シリーズ 今さら聞けない授業のキホン 6/聴解授業の作り方編
/大森雅美/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 聴解は難しい?―学習者のため息(日本語の音がよくわかりません;読めばわかりますが、聞いても全然わかりません;語順の違いについていけません;テキストにない日本語が聞こえます;短文はわかるけど、長い話になるとわかりません;全部聞き取れたのに、意味がわかりません;聴解の授業は何のため…?);2 聴解授業は難しい?―教師のため息(聴解授業って何をすればいい?;教材はCDだけ?;「好きなように教えて」と言われても;聞かせて答えて、はい終わり?);3 教える前に―聞く力を伸ばすために(聞き方の種類;聴解授業の役目);4 授業を組み立てよう(基本の流れ;教材を準備する;カリキュラムの作り方;…(続く
もくじ情報:1 聴解は難しい?―学習者のため息(日本語の音がよくわかりません;読めばわかりますが、聞いても全然わかりません;語順の違いについていけません;テキストにない日本語が聞こえます;短文はわかるけど、長い話になるとわかりません;全部聞き取れたのに、意味がわかりません;聴解の授業は何のため…?);2 聴解授業は難しい?―教師のため息(聴解授業って何をすればいい?;教材はCDだけ?;「好きなように教えて」と言われても;聞かせて答えて、はい終わり?);3 教える前に―聞く力を伸ばすために(聞き方の種類;聴解授業の役目);4 授業を組み立てよう(基本の流れ;教材を準備する;カリキュラムの作り方;評価する);5 聴解授業あれこれ(聞き方いろいろ;聞くものいろいろ;そのほかの音声)